中学受験の下書き

中学受験ブログ。勉強法、過去問、志望校対策、併願校戦略、受験データ分析、模試平均点予想などを行っています。誤字脱字が多めです。

カトリック・プロテスタント・仏教等の宗教系学校について考える

f:id:jukenlab:20191219221037p:plain

今回は、実は多い宗教系の中学校についてです。以前にも書いたことがあるのですが、いろいろアップデートしてみました。6年生は志望校が固まってきていると思いますので、5年以下向けですかね。

雑誌などで、キリスト教?カトリック?みたいな学校との説明があることがあります。どうやらキリスト教?だったり、仏教?系の学校って実は多いらしいのですよ。

女子学院、雙葉、芝、聖光学院、栄光学園、フェリス、浦和明の星、鎌倉学園・・・

むむむ、フェリスっていかにも宗教系のような気がするけど、他もそうなんだ、ぽかーん、というレベル。御三家や名門校も多数あるみたい。
 
(1)実は多い宗教系の学校

キリスト教(カトリック系)・・・聖光学院、栄光学園、雙葉、浦和明の星、サレジオ学院、横浜雙葉、湘南白百合、晃華学園、聖園女学院、光塩女子、目黒星美学園、暁星

キリスト教(プロテスタント系)・・・女子学院、フェリス、青山学院中等部、立教女学院、東洋英和女学院、横浜共立学園、横浜女学院、女子聖学院、聖学院、浦和ルーテル学院、玉川聖学院、普連土学園、青山学院横浜英和、
 
名前にカタカナが入るとキリスト教の学校って感じがしますね。あと、カトリックは星とか光とかの輝く意味の漢字が入っている学校が多い気がします。聖光、栄光、明の星などなど。こういう見分け方が正しいのかはわかりませんが。
 
キリスト教系の学校は多いですが、宗教色の強さは学校によります。ミッションスクールとして毎朝、礼拝や聖書の授業があるところから、とくに行事も授業も宗教的ではなく、教育としての考え方を取り入れている学校まで濃淡はあります。濃い、薄いについては説明会で学校を訪れるとすぐにわかります。また学校のHPをみるだけでも宗教系の濃い薄いを見分けることができます。
 
一般論として、ミッションスクールは外国人が創設した学校も多く、伝統的に外国語教育には力を入れているところが多いように思います。

その他キリスト教系・・・鷗友学園、頌栄女子学院、カリタス女子、香蘭女学校、立教池袋、立教新座

仏教系・・・芝、淑徳与野、世田谷学園、淑徳、国府台、成田高等学校附属、宝仙学園、淑徳巣鴨、駒込、淑徳SC、立正大学付属立正、佼成学園女子、佼成学園、駒沢学園女子

分類はシリタスやウィキペディアを参考にしてますが厳密にはまた違うかもしれないです。 http://www.chu-shigaku.com/

女子校はキリスト教系の学校が多いです。明の星はカトリックですが、女子学院はプロテスタント。併願する人多いですが、特に問題はありません。
 
(2)カトリックとプロテスタントの違い。

まず私のような何もわからない人はカトリックとプロテスタントの違いはわかりません。どうやらこれがわかりやすい。

映画のなかで見分けるカトリックとプロテスタントの違い
 
カトリック:神父         
プロテスタント:牧師
 
カトリック:教会がゴージャス  
プロテスタント:教会がシンプル
 
カトリック:教会で儀式をする  
プロテスタント:教会で賛美歌を歌う
などなど。

また学校のイメージとして以下のようなものがあります。

カトリック系学校→しつけや規律を重んじる傾向がある。管理型に近い。校内にマリア像がある。真面目でコツコツのイメージ。

プロテスタント系学校→比較的自由な雰囲気の傾向がある。自由型に近い。自主自立の精神。礼拝の時間がある。元気、積極的なイメージ。

あくまでイメージでかならずしもそうとは限らないです。

なお、世界ではカトリック系の割合が高いのですが、アメリカのキリスト教はプロテスタントの割合が高いそうです。自主性に任せる=アメリカというのがイメージが一致しますね。
 
(3)それ以外の「キリスト教系」って?

また、英国国教会/聖公会などプロテスタント、カトリックとは別の流れのものを分類しています。または、ミッションスクールではなく、キリスト教の精神を教育方針に取り入れた学校というのもあり、で宗教色としては弱めです。それらの学校だと礼拝などがなかったりします。
キリスト教の考えを教育に取り入れている学校としては洗足学園や鷗友学園があります。

(4)仏教系

一般的に、キリスト教系の中学校に比べ、仏教系の中学校は宗教色をあまり感じない中学校が多いようです。
学校行事内でも一部仏教を取り入れたものを含む学校もありますが、数は少ないようです。仏教系の学校は、穏やかな生徒が多いということも言われますが、実際にはよくわかりません。
 
(5)気になるところ

キリスト教、仏教にあまり興味がないのですが。。
宗教を強要されることはありません。また入学する多くの人はキリスト教ではなく、特に心配いらないようです。
 
小学校がキリスト教系ですが、仏教系の中学を受験できますか?
→仏教系小学校からキリスト教系中学校でもそうですが、
 案外多いようで、心配はいらないようですよ。

負担となることはないですか?
→学校によると思いますので学校説明会に行ってみましょう。
 プロテスタント系の学校では礼拝がありますし、教会に行く機会もわりとあるようです。一見すると校内にマリア像があるカトリックのほうがいろいろありそうにも思えますが、必ずしもそうではないようです。

(6)宗教系の学校といえばサンデーショック

宗教系の学校で気にすることといえば、入試日が例年とずれるサンデーショックではないでしょうか。大きな影響があるものは次回は2026年なので少し先です。
 
キリスト教系の学校の一部(特にプロテスタント系)で入試日が日曜日になったときに入試日をずらすことがあります。青山学院中等部の入試が例年2月2日ですが、2020年は2月3日に変更されています。プチサンデーショックとか言われてますね。
 日曜日の入試実施を避けるかは教派で決まっているわけではないので注意が必要です。

(7)まとめ

自分が無宗教であっても、特に避ける必要はなさそうです。信者でなくても入学できます。元々興味がなくても新しい考え方に触れることによって自分にとってプラスになることも多いようです。宗教系学校ということで選択肢から外すのはもったいないですね。
 
ただ、学校によっては行事などに宗教的なものが入ってくる可能性と思いますのでHPや学校説明会などで事前に確認しておくといいと思います。
 
「参考になったよ」という方は応援クリックお願いします^ ^
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村