中学受験の下書き

中学受験ブログ。勉強法、過去問、志望校対策、併願校戦略、受験データ分析、模試平均点予想などを行っています。誤字脱字が多めです。

四谷大塚「合不合判定テスト」受験ドクター平均点予想・難易度・SNS反応

合不合判定テスト 受験ドクター平均点予想、難易度

10/11合不合はこちら→

<2020/07/13 22:00更新>全体的な更新

 今日7/12は四谷大塚第2回合不合判定テストでした。受験された方、お疲れさまでした。第1回は自宅受験だったこともあり今回が実質的にはじめての合不合判定テストだったといえます。

 四谷大塚生は学校別コースがこの組み分けで決まるのでできれば点を取っておきたいところです。ただ夏休み前なので少々悪くても気にする必要はありません。今の点数よりも夏の勉強のほうが合否に影響があると考えたほうがいいと思います。志望校の変更も考える必要はありません、考えるなら夏後の試験の結果をもって、です。

四谷大塚 合不合判定テストとは

合不合判定テストの特長と使いこなし方法についてはこの記事が参考になると思います。

今回の第2回合不合判定テストのSNS反応

割と標準的な難易度だった模様。ただ実質的に1回目の合不合のテストだったため点数が取れた人、取れてない人の差は結構ある。算数、理科が少し難しめのコメント多し。

第1回と比較した場合、国語の平均点が若干上がり、算数の平均点が下がりそうです。

理科社会はまちまちだが総合では4科目で少し上がる可能性。

国語は点数が良かったというコメントが多いので受験ドクターの予想よりも国語は上を行く可能性あり。

受験ドクター速報解説と平均点

受験ドクターの速報解説が以下で行われました。

 

四谷大塚・合不合の速報解説が久しぶりであったので、全体的に初めて見る人を意識した解説になっていました。予定時間が45分となっていますがいつも30分オーバーしているので予定時間を長めに変更すればいいのにとか思います。国語だけで20分以上やっているから45分は厳しいですよね。

国語 春野先生

非常に標準的な問題。

漢字語句問題から解くのが王道。時間はかけない。5分以内。服には「のむ」という意味もある。季語 1か月半ぐらいずらす。季語を集めた書物「歳時記」。工面、風物詩は書けるように。最低ライン7割。

物語文:テーマ「自分が認められる」四谷は消去法でしか解けないものが多い。時間がかかるというのが欠点。一目置く:囲碁が由来。選択肢の「絶対に」は極端。

線を引くところ:本心、気づき、比較

論説文:帰納法:たくさんの例から普遍的な法則、演繹法:1つの法則をたくさんの事例にあてはめる。定義文「~とは」を押さえる。

長文記述:本文の使う部分に線を引いておく。

90を目指すこと。

平均点予想:女子80-85迄。男子は80前後。

 

社会 安部塾長

難易度は標準的。歴史2問、地理2問、奇問はなし。

古代:百舌鳥・古市古墳群。近現代は年号も抑える。お札にのっていた歴史上の人物。

選挙権:制限選挙→戦後男子普通選挙→戦後男女普通選挙20歳→18歳に。

地理:雨温図は確認しておく。新幹線を通っている県は白地図に書いてみる。

難問奇問はないが、歴史、地理は最近やっていない子ケースも。

平均点予想:60点前後 

理科 桑田先生

生物化学2題、物理地学が1題。各大問の中で後半になるにつれて難しくなる。

前半にある大問に時間を使い後半に時間を残せないケースも、タイムマネジメントも意識する。

地学:全問は全問正解しておきたい。満月は何回あるか?答えは13。12と書いた子はその原因を追究しておくこと。

化学:後半計算問題。問6がやや難しい。3つに分ける①-20度の氷→0度の氷、②0度の氷→0度の水 ③0度の水→10度の水

物理:問3までは完答を。

化学:最終問題は難関校狙いの子は復習しておくこと。

平均点予想:60点割る、50点台後半。  

 

算数 海田先生

解き易い問題が多い。グラフの問題が難易度が高いが、全体的に解き方が定まらないという問題はなかった。

計算問題:分配法則の逆。2.75→2と (3/4)に直すこと

一問集合:難問なし。約数の個数、書き出す方式ではなく素因数分解の方法を使えるようにしておくこと。相似比は2:3ではなく、2:5なので間違わないように。

立方体、図形規則性:1,3、6、10→三角数

〇で割って△余る系の問題は3つに分けられる。①余りが等しい②不足が等しい③どちらにも当てはまらない。今回は③。200に近い数は、200位かの最大の数と200を超える最初の数を確認する習慣を。

タイルの回転体:今回はタイルの数が少なく比較的簡単。比を使った解法を理解しておくこと。

難しい小問集合:4進数と気づけたか。4進→10進に直す。N進数は10進数に直す方法と10進数からN進数に直す方法を確認すること。

平均の面積図。

どんな立体ができるか→四角錐、同じ四角錐を合わせると正八面体

色の塗分け:積の法則。(2)同じ色を使う組み合わせを場合分けして処理する。

二者間グラフ:入試でも良く出る。男子校は芝、女子校は洗足。志望者は解きなおし。グラフの折曲がりでどういうことが起こっているかを把握する。

(1)から難しい。全体的にこの時期にしては難易度が高い。

円の転がり移動:どれだけ時間が残せたか。きちんと図を書いて丁寧に面積を出す必要がある。丁寧な処理を必要とする学校、桜蔭、雙葉を目指す人は時間を区切って練習をすること。

平均点予想:解き易い問題が多く90点取って欲しいが、

男子が80超えるぐらい、女子75前後。  

 

ちなみに、ここ1年の速報ライブの解説先生は

国語:春野、算数:吉岡、理科:澤田、社会:安部ですが、

今回、算数の吉岡先生と、理科の澤田先生が欠席でした。吉岡先生は分かりやすい。今回算数の解説をした海田先生はいつも桜蔭の解説をやってますね。

4科目予想平均点

男子 276~289

女子 269~282

 

明日の後日受験を受ける場合は受験生本人は解説動画を見ないこと!

 

合不合判定テスト・採点・成績のスケジュール

志望校登録期間:7月6日(月)正午から7月13日(月)午後11時まで
答案・解説授業動画:7月13日(月)正午以降公開(採点が終わった教科・答案から順次公開)
※解説動画の閲覧は7月30日(木)正午まで
成績資料:7月16日(木)正午公開

 

 中学受験で「勉強しても成績が下がる」夏のNG勉強法を7つあげてみた【夏期講習2020】 

大手塾の中学受験費用が年々値上げしてる気がするから調べてみた【6年前と比較】

早稲田アカデミー6年の標準的な費用(塾代)とウチが受講した講座、受講しなかった講座について語る!【後乗せのサクサク】