内容は随時更新します。
3/7 19:00コベツバ算数解説をアップデート
20:00 受験ドクター関連更新予定。
緊急事態宣言が続く中、3月7日サピックス新6年の組分けテストが行われました。
先月の2021年組の受験本番を見て、次はいよいよ自分たちが受験学年だと保護者・受験生ともに感じたのではないでしょうか。
このページは「サピックス新6年組み分けテストです」5年の組分けについてはこちら→
サピックス 5年3月組分けテスト 受験ドクター平均点・難易度予想・SNS動向・コベツバ解説
・組分けテストアンケート
以下のサイトでアンケートを募集しています。実際に受けた方の自己採点ベースなのでより信憑性が高いと思います。
SNS動向
初動は全体的に難しかったという声多数。1月の組分けからすると平均点が下がると予想されます。科目については特定の科目が難しかったといよりも、人により印象は変わる模様。
社会が難しかったというコメントが多いです、続いて国語。全体への影響が多い算数は人により難しいと感じた人もいたようです。詳細は後ほど更新します。
受験ドクター速報解説
本日20時より速報解説が行われます。 速報解説に合わせてこのページも更新されます。
新しい学年に入って1か月立ちましたが、1週間のスケジュールや分量に慣れてきたでしょうか。組み分けは点数よりも間違えた問題をきっちりやりなおすことが重要。
国語 解説
基本的部分、難易度は高くない。
漢字:難易度が高いものはない。知識、漢数字を入れる問題なので入れやすい。
[3]読解、高くない。ニュースをネットから取り入れている人への警鐘。接続語、大きなひっかけはなく解き易い。問2,3,4指示語の問題。問5タコつぼの言い換え。→異なる考えに目を向けることができない。問6ネットから見ない人について説明している所。問7選択肢の違いに目を向けられていたか。問8全体を通して筆者の意見をまとめる問題。ネット情報を見極める。問9脱文挿入。ポイントは指示語の「これは」、ジャーナリズムの言葉を知っていたか。
[4]物語文、浦和明の星なども出題された「朔と新」。
平均点予想:90点
理科
化学、物理、生物、地学。計算が少なく知識重視。普段理科が苦手な人でも点数がとれるつくり。化学は直近の水の状態変化だったので復習した人は点が取れたのでは。
化学:寒剤。グラフ:選択肢が紛らわしい。水がだんだん凍っていく→凝固。水は4度で密度が大きくなる。確実に取りたい問題が多い。
物理:テコのつり合い。棒の重さがなく一様の基本問題→しっかり取りたい。棒に重さがある問題→真ん中に棒の重さをぶら下げる。重心を考えさせる問題→誘導が入っている。難易度はそこまで高くない
生物:鳥、渡り鳥。今回の理科のセットでは少し独特。夏鳥、冬鳥などの分類。鳥類の心房の形など、標準的な話。渡り鳥の観察(4)が少し難しかった。揚力を使う。データをみながら正しいものを探す。(6)選択肢から正しいものを吟味する。
地学:地層、時事も含む。標準的な内容。不整合面の凸凹。チバニアン、ポイントはN極、S極。S極からN極に磁力線が出ている。
全体として、計算は力学のテコのみ、それもそこまで難しくなく。知識問題が多い、実験観察が少なく点数が取りやすい。
平均点予想:60~63
社会
難しかったかなという印象。歴史、地理。大問は一つだけ。
地理が差を分けた。(2)川、x=木曽川、y=長良川。用水は差がつきやすい。
(3)歴史。産業史。産業革命で大量生産が可能になっていた。(11)LED信号機、従来よりも熱量が少ないので雪が付着しやすいが、消費電力が少ない。(12)地形の形成 (14)外交史、
平均点予想:45~50
算数
5年生のうちに身に着けておきたい知識が中心。
[1]12.3をまとめるが、12.5も勘違いしてまとめてないか。12.3でまとめた結果、12.5が出てくるというプロセス
[2](7)天秤図を使えるとスピードが速くなる。
[3](5)比の理解。比の合成。比を比で割る感覚→抽象度が高い。
[5]相似の理解を確認するのに良い問題。
[6]数の考え方。規則変化、あまりを考える良問。難関校を志望する方は最後までやり直す価値あり。
[7](2)サイコロを2回で6のマス。和分解。
全体として、広い範囲。全体の難易度が高いわけではないが、どこまでとりきれたか。
平均点予想:78~83
4科目合計
平均点予想:274~284点
中学受験コベツバ算数解説
【速報】サピックス新6年生 3月組分け・入室テスト動画解説・難易度分析(3月7日実施)
『標準的な難易度、レベルC問題がない分、最上位層は得点が取りやすい内容だったことと、6年生の難関校・最難関校で問われやすい「速さ」「水問題・水グラフ」「立体図形」の大問の出題がなかったことが特徴』
150点満点の難易度ごとの配点
A問題(基本レベル):95点
B問題(やや応用) :55点
C問題(応用・発展): 0点
参考になりましたら、応援クリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓