1月26日分最新話の情報はこちら
過去の挑戦者である大維志君、レイラちゃんの今
大維志くん、レイラちゃんの今の様子をお伝えします、結構、意外な展開
前回は12月に模試を受験し、自己採点の結果から宝田さんにアドバイスを受けるところまででした。
12月の模試の結果
前回の自己採点 500点満点265点
全国平均との比較
1万196人中、4586位
志望校に対して
算数の穴をしっかり埋められれば合格圏レベル
かなみちゃんの志望校
大学受験に力を入れている一貫校
国算の2科目受験に変更
ここでさらに合格率をあげるために大きな方針の変更が…
かなみちゃんの志望校は2科目(国算)か4科目(国算理社)で受験できる。
今まで4科目で考えていたが、時間的な問題もあり国語と算数の2科目受験で
行くことに。
算数でしっかり点を取る
国語を武器にする
という戦略。
苦手の算数は私立学校ごとに傾向が異なるので、それに合わせた対策を行う。
解くコツさえ覚えれば得点アップ、頻出される分野に集中する。
その他の内容
・家族でよみうりランドへ→1日遊んでリフレッシュができた
・近所の神社に12月合格祈願→コロナ禍をさけて12月に家族で合格祈願
・ノッチも動画チャンネルを開設→バイクのyoutubeを開設。登録者3500人。
・元旦から塾の自習室で勉強
・家庭教師と差集め算の勉強→かなみちゃんの志望校によく出る分野を。
・願書の写真撮影→受験が近づいてきた気がすると気が引きしまる。
・1月校の受験を決定→今まで自宅でしか模試を受験できていないので。
------------
12月23日放送速報
スッキリお受験企画の第3回放送がありました。
速報でお伝えします。
内容は、①かなみちゃんの第1希望決まる。
②宝田さんの複数回入試の攻略
③ノッチの叶望ちゃんサポート料理
④自宅で模試を受験
①かなみちゃんの第1希望決まる
叶望ちゃんの第一希望は、大学受験のサポートが厚い中高一貫校
自習室が個人用300室がある足立学園や佼成女子などがあがる。
学校名は出せないですが、学校内で放課後に大学受験対策ができる学校に決まったようです。
②宝田さんの入試攻略
複数回入試を行い2月1日を含む場合。2月1日が比較的受かりやすい。日程ごとの組み合わせが大事。
③ノッチさんのスッポン料理による応援
ノッチ家に生きたスッポンが届く。ノッチさんはスッポン料理が得意で、
かなみちゃんにスッポンフルコースを作ってサポート
④自宅で模試を受験、その自己採点結果の発表
自己採点のため、平均点、偏差値は出ていない。宝田さんより自己採点の結果について解説とアドバイスなど。
国語:150点満点98点、前回よりアップ。
社会:100点満点73点、良いデキ。
算数:150点満点50点、点数ダウン。
私立特有の読解力を必要とする問題が苦手。
理科:100点満点47点、変わらず。
宝田さん「見たことある問題は確実に増えている、今後の時間を大切に」
全体としては、算数のダウンを国語でカバーし得点アップ!
ガンバレかなみちゃん!
↓ ↓ ↓
以下12月23日の予告
日本テレビ系情報番組「スッキリ」のお受験企画、芸人ノッチの娘さんである叶望(かなみちゃん)編ですが、第3話の放送が12/23に決定し、放送予定のツイートなども流れていますので、レビューいたします。
明日9時10分すぎ〜、
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) 2020年12月22日
「お受験密着シリーズ」第3弾✏️
芸人ノッチの愛娘・叶望(かなみ)ちゃんが中学受験に挑戦🔥
今回は、試験前最後の模試!猛勉強の成果は?
さらに、ノッチ家に届いたのは…スッポン!どうするの!?#かなみちゃん#ノッチ#お受験#スッポン #スッキリ pic.twitter.com/uIPIV0LITh
で、ノッチのブログとノッチ妻の友美さんのブログにいろいろ近況があります。
スッポンは…
11/29のノッチさんのブログにノッチさんが、スッポンスープを
作ったと書いてあるのでそのスッポンでしょうね。
娘さんが寒暖差アレルギーなので、咳がでないように
免疫力アップのすっぽんスープだそうです。
ノッチさんの手作り、いいところありますね。
第一志望決定
第6回首都圏模試の結果を受けて第一志望を決定したそうです。
ノッチ妻さんのブログには以下のようにありますね。
首都圏合判模試の自己採点結果をうけて、
色々な思いがありますが、
第一志望校を決定しました!
「色々な思い」という表現が若干気にはなりますが、
夢に向かって前進して欲しいなと思います。
併願校はまだの模様で、年末年始のお勉強を見て併願校を絞るそう。
まだ伸びしろはあると思いますので後悔なき受験をしてほしいですね。
ノッチさんはというと
趣味を生かしたバイク関連のお仕事をやっているみたいですね。
前回の放送ではお金のことを気にしていたので、
お仕事も頑張らないと!
前回、11月23日放送内容まとめとノッチ家ブログ
・大維志くん、レイラちゃんに続き、芸人ノッチの娘 叶望ちゃんが中学受験に挑戦!
・叶望ちゃんの夢は化粧品の研究員、理系大学に進学しやすい学校を目指す。
・今回も教育プランナー宝田さんと最強のオンライン家庭教師が登場。
・宝田さんがノッチ家を訪れ、勉強環境を改善。
・「受験まで70日、どうなるノッチファミリー、ガンバレ叶望ちゃん」
番組の様子や詳細はこちらを見てください。
次回放送(第2回)は今週金曜日12月11日!
→放送終了しました。
12/11の最新話の話題はこちら→
以下、12月9日の予告についての記事です。
前回が11月23日なので、2週間半ぶりの放送になります。大維志くん、レイラちゃんよりも始まった時期が遅いので放送間隔は短いかもしれないです。
次回予告編の内容
さっそく気になる予告編の内容を…
叶望ちゃんの中学受験ですが、ある問題が…
それは、中学受験の学費の問題
ノッチ妻が持ってきた資料によると
「6年間で580万円!」
ノッチ「え~!」
高額な学費や入学金が気になります。
元々、新型コロナウイルスの影響でノッチさんの仕事の仕事も9割減といっていました。私立の学費は厳しそう。叶望ちゃんには妹もいますし、経済面では厳しそうに見えます。ちなみに叶望ちゃんは私立の小学校で、入学当時は、ノッチさんはオバマそっくりさんとして引っ張りだこだった時ですから、いろんな意味で今は厳しいように思えます。
一方、かなみちゃんにも問題が…
それは苦手分野が判明。
叶望ちゃんの学力はわかりませんが、力を入れたい理数系が苦手なような雰囲気がありました。苦手分野はどこなのでしょうか?
どうなる叶望ちゃん、どうなるノッチファミリー
といったところ
今週、12月11日金曜9時頃放送!!
予告編を見て
・12月11日は、学費がらみの話と叶望ちゃんの苦手分野という話題。トラブルが起きるのは受験企画では常ですがどう乗り切るのか?お金の面はそう簡単には解決しなさそうにも思えますが。
・ノッチが学費を聞いて「え~っ」と言っていますが、ワザとらしい(笑)
・基本的に2月3日の公立一貫狙いと思いますが、適性検査型の私立も検討しだしたといったところ、2月1日か2日に私立を拾って、弾みをつけて3日に勝負をかけたい。70日でどこまでやれるか。
・志望校や勉強プランは教育プランナーの宝田さんが出てくるとは思いますが、この宝田さんが真面目で優しそうな感じですが、受験に関しては実に役に立たたず、無茶苦茶、どういうプランを考えているのか。
・受験プランナー宝田さんのナゾの受験指導
大維志くん:偏差値で20程度足りない広尾学園に特攻3連発。午後受験は開智日本橋のようだが、難易度的にも厳しいのは分かっていたはず、どうしたものか。
レイラちゃん:調査書の点がなく、実技対策なしで東京芸術高校を無謀に受験。学力以前の問題。さらにこの学校は芸能活動が認められていない。何がしたいのか不明。
今回は頼みますよ、宝田さん!
家具の配置とかどうでもいいのでちゃんと指導してください。
ノッチのブログ
大丈夫なのでしょうか?奥様にすごく怒られているようなのですが…
何をやっていいのかわからないんですよね、きっと。
あとスッキリの密着が入っているわりにノッチさんのブログの「いいね」が少な目のような気がします。
受験関係リンク
『池田レイラちゃんの受験密着企画』と『内申点の難しさ』 - 中学受験の下書き
中間・期末テスト廃止、宿題廃止で話題となった麹町中学校 工藤校長。現在は〇〇な件 - 中学受験の下書き そういえば来年大維志くんの高校受験の密着やらないかな?