中学受験の下書き

中学受験ブログ。勉強法、過去問、志望校対策、併願校戦略、受験データ分析、模試平均点予想などを行っています。誤字脱字が多めです。

伝統校の設立年を歴史年表にのせると違和感でまくりの件

f:id:jukenlab:20191030001116p:plain

(1)伝統校の設立年を歴史上の出来事を並べると違和感

女子校の設立年で一番古いのは女子学院とフェリス女学院です。

 これを歴史年表にのせるとこんな感じ。

1867年大政奉還
1870年女子学院設立。(当時の名前はA六番女学校、B六番女学校、櫻井女学校)
1870年フェリス女学院設立(当時の名前はフェリス和英女学校)
1871年廃藩置県
1873年太陽暦導入
1875年雙葉学園設立(当時の名前は築地語学校)
1877年西南戦争
1877年東京大学設立。

女子学院設立時は、来年150周年みたいですね。設立時は都道府県もなく、藩。そして現代の太陽暦でもなく旧暦の太陰暦だったというのが違和感ありますね。あと東京大学より7年前設立されています。

ちなみにもっと古い起源をもつのは1592年に曹洞宗吉祥寺の学寮として誕生した世田谷学園。

 

(2)設立時の名前が妙にインパクトがある学校。

これtwitterでも以前つぶやいたことあります。

設立時の学校名→今の学校名

・女子裁縫専門学校(1892年設立)→豊島岡女子学園
  裁縫学校を起源とする学校は多いですね、運針をやるのもその名残。


・横浜紅蘭女学校(1900年設立)→横浜雙葉学園
  アニメっぽい紅蘭女学校という名前。ちなみに雙葉学園の設立時の名前は、築地語学校でこれもインパクトあり。


・大妻技芸伝習所(1908年設立)→大妻中学高等学校
  和裁洋裁、手芸、茶道華道なんかを教えていたようです。


・帝国第一高等女学校(1938年設立)→吉祥女子中学校・高等学校
  こちらもアニメ、漫画に出てきそうな名前。昔は大久保にあったようです。

 

応援クリックお願いします^ ^
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村