受験雑学と雑談
更新情報: 2022/3/27 飛び入学者に高卒資格が与えられる件を追加。今までで京大の飛び入学者が1人であることを追加。 2022/3/19 飛び級面接後教授たちがざわめいた件を追加。 2022/2/23 京都大学1年修了時GPA4.15を叩き出し伝説を作り続けている件を追加。 2…
子どものいう試験の「デキ」と実際の合否が一致しないことが、よくあります。 実際にそういう話を塾で聞いたり、模試で体験したりしたことある方多いのではないでしょうか?今回はどうしてそのようなことが起きるのかを考えます。
特定の条件にある学校を列挙し眺めてみます。私立中学校データベース「私服通学可能」「入試が1回のみ」「設立が古い女子校」
ちょっと目先を変えた話を。で選んだ話題が「神頼み」。中学受験で合格祈願に行く人がどのぐらいいるのかはよくわかりませんが自分の経験も踏まえて掘ってみたいと思います。
今回は首都圏、全国のちょっとした面白い特徴を持った学校の話。 学校名とか。私立に限らず、国立や公立もあったりします。 西早稲田中学校 ん?あれ?知らないなぁと思ったら、これ新宿区の公立中学校。 「西早稲田」は東京メトロの「西早稲田」駅の近くと…
小学校の通知表の成績は中学受験の偏差値は関係あるんでしょうか? 中学受験経験者のウチの子どもの小学校時の通知表がありましたので、公開します。
例年2月1日に向けて早稲アカの受験生応援の電車広告、駅のポスターが目につきます。 これが毎年泣けるんですよね。というわけで応援広告の話。
早稲田アカデミーのオンライン校が2021年4月に開校されるとのこと。早稲アカHPに出ています。 中学受験 小6対象【 NN(なにがなんでも)志望校別コース】と 高校受験 中3対象 【必勝志望校別コース】の双方向Web授業。
11月は中学受験生と保護者にとって何かと忙しい月です。 今日は中学受験がらみのニュースやら動向、イベント、時事問題対策などについてです。 コロナ影響再び・栄東学校説明会が中止に この栄東という学校、機動力があるというか判断が早いです。新型コロナ…
今日は出オチというか、オバマのものまねで有名な芸人ノッチのブログ こういうのはホントダメなんですよね。泣いてしまいます。 オバマのものまねで有名な芸人ノッチのブログ。自分のことでないのに泣いてしまうお受験に挑む長女が手紙「じゅくに通わせてく…
最近、ふと思ったこと、反応があったtwitterやらについての記事。 学校説明会 学校説明会に行くとその学校が好きになる傾向がある人がいます。 「あの学校もいいけど、この学校もいいねぇ~」 学校に惚れっぽい、とでもいいましょうか。あ、良い点しか見てな…
鬼滅の刃の22巻が発売されています。 受験ブログとして「なんとか鬼滅の刃の人気にのっかれないか?」 という記事です。 そもそも鬼滅の刃とは? 吾峠呼世晴による漫画。大正時代を舞台に主人公が鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描く和風…
今回は掘り下げる前だったり、掘り下げるほどでもないちょっとしたネタをメモ代わりに書いとこうかと思います。マニアなネタからそうでないネタまで幅広く雑多な感じです。ポイントとしてはメモ代わりなので説明が雑だったりします(笑) 機会があればいくつか…
今週twitter話題となった #ジブリで学ぶ中学受験 数多くの秀作が投稿されました。 ジブリが公開している場面写真に対して大喜利で、一枚絵に一言を添える、というものです。 先日、#ジブリで学ぶ中学受験 に投稿されたものから「いいね」が多いものをランキ…
先日twitterで話題となった『#名画で学ぶ中学受験』ですが、昨日から『#ジブリで学ぶ中学受験』が注目を集めているようです。 元々は9月18日よりスタジオジブリが映画作品の画像を提供しており、それをつかった大喜利的なネタなわけで、『#ジブリで学ぶ〇〇…
去年、中間・期末テスト廃止、宿題廃止、担任制取りやめなどで話題になった麹町中学校の工藤校長の話です。 私は知らなかったのですが、今年麹町中学校をやめておられました。現在はいうと、横浜の創英中学校高校の校長・理事になられていました。何かもめた…
今日は別の話をブログで途中まで書いていたのですが、書きながら「?」な感じになったので、一旦仕切りなおすことにしてネタを変えます。 子供(私立中学在学中)に使えそうな秋の中学受験ネタを聞いて記事化することに。 秋の模試、過去問、小学校生活あた…
秋になると過去問やら学校別模試やらいろいろ大変ですね。 今回は「中学受験についてのちょっとした話」と題し、ちょっと思ったこととか、寄せ集め的な内容です。 中学受験に必要なモノ そりゃ「学力」「塾」「お金」「過去問」いろいろありますが、 忘れて…
中学受験を中心としたちょっとした話、twitterのつぶやきやら雑談ネタなど寄せ集めてきな記事です。 子供に腹が立ってしかたがないときの対処方法 怒ることでは解決しないのはわかっているが怒ってしまう。 それ普通です。 我が家の対策 リビングなり怒る場…
今日は中学受験について、ちょっと思ったこと、twitterでつぶやいたことを寄せ集め的にお伝えするという内容です。では早速はじめましょう。 親が子に負けるとき 親塾で親が子供に教えていてもたいていの場合、いつか子供に追い抜かれます。 そして一度抜か…
最近、学校紹介動画を見ることが多いのですが、攻玉社の学校紹介動画がカッコイイなと思っていて、何気にtwitterでつぶやいたところ結構反応があったので、記事にしてみます。 攻玉社の学校説明動画。個性があって結構好き、カッコイイhttps://t.co/MCIgF0I3…
昨日ツイートしていた、東大王選抜クイズ甲子園に出演していた栄東クイズ研究部が「すべり止めの星」で好感度をあげている件の深掘りっぽい内容です。栄東高校はクイズでは準優勝に終わりましたが、リーダーのキャラクター、チームワークの良さ、思い切りの…
// 今回のテーマは「制服」がない学校について。これも結構深いというか、いろいろとある話。制服がある学校とない学校では雰囲気もかわりますし、学校のカラーを方向付ける要素ともいえます。早速ですが… 東大合格者ランキング上位7校 東大合格者ランキング…
毎日のようにコロナ影響による試験範囲の情報が流れてきます。今日流れてきた、日大二中の入試範囲の制限は、その切り捨てっぷりが結構エグいように思います。 入試要項 | 中学校 | 日本大学第二中学校・高等学校 臨時休業の実施を踏まえた令和3年度中学・…
今朝からtwitterの#名画で学ぶ中学受験 が盛り上がっています。基本あるあるなのですが、名画と共に鑑賞する?ことで爆発的なおもしろさになっています。 あいにく私自身にセンスはないですが、皆様のツイートを楽しんでおります。私がリツイートしたものな…
twitterですが、今日現在で2247人の方にフォローされております。たくさんの方にフォローしていただき感謝です。ワタシは中学受験のツイートが多いですが、結構「いいね」を頂けることもあります。そういうツイートの紹介。 広告塔 Aさん:6年夏まで野球…
難関校といっても塾や雑誌によっても違っていたり、SNSなどでも難関校かどうかでもめたりしています。 たしかに雑誌とかで難関校特集とか見てると、〇〇は入っているのに△△は入っていないという違和感があったりします。明確な定義はないからこうなるのです…
ブログを書いていると学校名の「~学園」と「~学院」を間違ってしまったり、どっちだったっけ?ということが良くあります。みなさんありませんか? よく考えると、公立中高には学園とか学院はあまり見かけないような… 今回は雑学ネタとして学校名の「~学園…
大手ニュースで出ていたこともあり、ワタシも報道されてすぐにtwitterで流していました。 コピーしてメルカリなどで販売、ダメですね。こういうのはメルカリ側が止める仕組み作れないですかね。基本放置というのが助長してしまう。サピックス試験問題を複製…
早稲アカHPでキャラクターがちびまる子ちゃんになっているようです。いつからかなと思ってみたら4月21日からみたいで、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞の3紙に新聞広告が出ていたようです。このキャラ変更ちょっとモヤモヤしています。 WEB上の記事を探し…