大手ニュースで出ていたこともあり、ワタシも報道されてすぐにtwitterで流していました。
コピーしてメルカリなどで販売、ダメですね。
— 中学受験の下書き (@jukenshitagaki) 2020年6月11日
こういうのはメルカリ側が止める仕組み作れないですかね。基本放置というのが助長してしまう。
サピックス試験問題を複製販売 著作権侵害容疑で書類送検― https://t.co/tla2N2Wx1D @jijicomより
ブログで取り上げている方もいらっしゃるようなので、記事を目にした方も多いかと思います。ちょっと深掘りしてみます。(といっても私は専門家ではありませんので、正確な情報が必要な場合は、専門家にご確認ください。)
今回の事件…
・サピックスのテストを無断コピーし7年間販売していた国立市夫婦が書類送検された。
・月に20~30万の収入があったと見られ、数百万以上の売上があった模様。
メルカリ・ヤフオクで著作権無視の出品が後を絶たない
著作権物のコピー販売ですので完全にアウトですが、以前からこのような出品はたくさんありました。(テスト原本の場合は、著作権を持つ人次第ですが、問題視されているのが少ないように見えます。「無断販売は禁じられています~、のような表記があると原則ダメのような気がします。」)
サピックスのテストの場合、たとえばブランドものの違法コピーのバッグなどと違い家庭用のコピー機で原本とほぼ同じコピーができてしまいます。昔からオークションサイトではよく出品されています。同じく問題となるのが、楽譜のコピーで、これもアウトです。楽譜は原本なら基本的には問題ありません。
著作権物の違法コピーと販売はどうして無くならないのでしょうか?対応はメルカリでも、ヤフオクでも基本同じなので、メルカリとして進めます。
メルカリは違法コピー問題に積極的な関与しない
・出品情報にボタンがり「違法出品」として報告することが可能ですが、削除するのに時間がかかっったり、削除されなかったりするのが現状です。不適切出品を削除するのは数が多いというのもあるのでしょうが、それほど積極的でもなさそうです。
・誤って購入した後にメルカリに報告しても、積極的にかからず、出品者-購入者間で問題を処理してくれ、と言われることが多いです。
・手動で出品の削除しても行ってもなかなか追いつかない。著作権的にグレー(もしくは黒でも)取引が成立すればメルカリ側は利益を得ることができてしまう。
・上のような理由もあり、メルカリは場所を提供しただけ、というスタンスを取る。公園で使用者によるもめごとがあっても公園を設置している市が責任を負わないのと同じという理屈です。
・コピー品が出品されているのを見つけるといい気持ちがしないですが、その販売に対して利用者側が取れる手段少ないというのが現状です。「買わない、関わらない」ぐらい。それでも買う人もいるので、なくなることはなさそうです。
著作権者からの訴えなら、そこそこ動く
今回も著作権を持つサピックスの訴えで事件化しています。
直接被害を被る著作権者以外の人が何かを言ってもメルカリは積極的に動かないし(動いても出品の削除ぐらい)、事件化もしにくいです。今回の事件でも、7年前からやっていて、ようやく書類送検ですから、遅いというか、今後、同じような犯罪を抑止するかは疑問です。
こうすれば無くなるという決定打がない、というのが現状です。
コピー品、売らない、買わない
コピー品に関しての出品の禁止や通報手段については各サイトのヘルプにも記載があるはずです。当たり前ですが、コピー品の販売はもちろんのこと、購入もやめてください。出品情報や出品者の情報を見れば、ある程度怪しいかどうは判断できると思います。
塾側がテストなどを正式に本やオンラインで購入できるようにすれば多少はこの手の問題も減るのかもしれませんが、抜本的な解決策はないかもしれません。それでも、メルカリ・ヤフオクなどのオークション・フリマサイト運営側が一番やれることが多いはずですので積極的に動いて欲しいところです。
最新版 2021年中学入試の変更点情報やら、全体的な傾向やらについて語る - 中学受験の下書き
慶應・早稲田系の中学校をざっくり紹介【早慶付属】 - 中学受験の下書き
【中学受験】話題先行のあの学校がどうやら本気であることが判明!近年台風の目の可能性【三種の神器】 - 中学受験の下書き
Zoomオンライン授業をクイズ番組に変えて盛り上げよう!新サービス「Connected Flip」 - 中学受験の下書き