中学受験の下書き

中学受験ブログ。勉強法、過去問、志望校対策、併願校戦略、受験データ分析、模試平均点予想などを行っています。誤字脱字が多めです。

過去問

【中学受験】前受校や第二志望以下の学校の過去問演習をどう進めるか?【何年分?】

前受校や第二志望以下の学校の過去問をやる上での注意や対策について。 何年分ぐらいやるのか、点数が取れないときにどうするか、といった話。 時間は有限なので効率的に行いたいものです。

中学受験の過去問演習で合格最低点に届かない時にやるべきこと【いつ取れる?】

この時期にある悩みといえば、「過去問で合格最低点に届かない」というものです。 まわりもそろそろ合格最低点に届き始めたという話を聞いて焦る人も多いと思います。 今回は過去問の点数が合格最低点を超えないときにやるべきこと、やってはいけないことを…

【中学受験】算数の捨て問はどうする?見極めは?【合否の分かれ目】

今日のテーマは算数の「捨て問」について。過去にも扱ったこの話題を更新いたします。これは簡単なようでなかなか難しい問題です。また捨て問と同じように勝負どころの問題を見極められるようになると心強いです。

中学受験の過去問の取り組み方、人によって言うことが全く違う問題

受験生の方、過去問進んでいますか? 過去問ってみなさんこだわりをお持ちの方が多くて、流派が多数存在します。塾ごとに言ってることが違っていていたり、同じ塾でも先生によって違ったりしています。 今回は過去問道の多数ある流派の紹介と私はどうしたか…

【中学受験】過去問の進め方と地味な演出

今日はさっくり過去問をやるときの注意点やらを書きます。 過去問はどこまでやるのか、どのぐらいまで復習するのかとか考えなければいけないことがたくさんあります。今回は過去問の進め方と地味な演出についてです。 ・疲れているとき体調が悪い時にはやら…

この時期よく聞く「過去問をひたすらやって合格した」という体験談

今日は過去問について この時期に過去問かくあるべきという話や体験談を目にすることがあります。 ・「過去問は満点が取れるまで繰り返してやるものだ」と塾の先生に言われた ・「過去問は20年分10回繰り返して解いて合格した」という体験談を読んだ こ…

過去問の取り組み方。いつから始める?何年分やる?【2022年入試】

今回は過去問の話。絶対このやり方というのはないと思うのですが、いろいろな情報が出回っているというのが実情です。どれが正しいではなく、どれをチョイスしていくのかという話かなと思います。 今回は過去問をいつから始めるのか、何年分やるのかといった…

【中学受験過去問】声の教育社 と 東京学参 を徹底比較してみた【おすすめ】

例年過去問の記事は9月ぐらいから出しているのですが、購入を考えている人も多いので、今年は前倒して記事にしました。まず最初の話として、中学受験過去問の2大巨頭、声の教育社と東京学参の比較という話です。

声の教育社『速報!2021年度入試 時事問題「11・12月実施の中学入試で実際に こう出た!」』をレビュー

声の教育社はyoutubeチャンネル(声教チャンネル)を運営しており、中学受験関連で、なかなか興味深い動画を上げています。そんな声教チャンネルが 【中学受験】速報!2021年度入試 時事問題「11・12月実施の中学入試で実際に こう出た!」 という、過去問出…

【中学受験】過去問のコピーのやり方、国語は注意!

11月は模試や学校説明会があり受験生やその保護者にとって最も忙しい月の一つと言われます。過去問の進み具合はいかがでしょうか? 今日は過去問のコピー方法について。といっては基本的には塾からの説明に沿ってやればいいと思いますがいくつか気になる点を…

【早稲アカNNサピSS】塾の学校別対策講座と過去問、優先すべきはどっちか?問題【中学受験】

過去問をやり始めると全体的にスケジュールがきつくなり復習がおろそかになったります。そこで出てくるのが『サピックスの学校別SSや早稲アカNNなどの塾の学校別対策と過去問はどちらを優先すべきか問題』です。 まずは結論を 私が思うに、学校別対策、過去…

【中学受験】「えっ?はぁ?」「何これ?」と思った後、「そ~いうことかぁ~!」と気が付く入試問題

今回は、タイトルのままです。「えっ?」「はぁ?」「何これ?」と思った後、「そ~いうことかぁ~!」と気が付く入試問題。 ・2017年ラ・サール社会(写真の撮られた都道府県) 写真の映りが悪いですが実際の問題と同じクオリティです。「何これ?」と思いま…

【中学受験】中高一貫校の算数入試問題で誤答を正答として発表し、そのまま修正せずに仰天の言い訳を発表!

気になったニュースがあったので深掘りします。https://mainichi.jp/articles/20200328/k00/00m/040/002000c中学校入試の算数で出題ミス 合否に影響なしも「苦しい言い訳」 大阪府教委 大阪府立富田林中学校の算数入試問題で、出題ミスというより発表した解…

【中学受験】コロナウイルス休校時オススメ勉強法『算数1教科入試問題にチャレンジ』

コロナウイルスによる小学校の休校が始まりました。学校と塾という生活の大半を過ごしていた場所が休みとなり、時間を持て余している人が多いかもしれません。もちろん、家で塾のテキストや中学受験の勉強ができればいいのですが、いざやろうとすると進まな…

誰かの過去問

最新年度の過去問をメルカリで買った。 何故最新年度が出品されるかというと、 出品者は受験校を変えたため不要になったのだ。 誰かが諦めたその過去問で、ウチが受験する。 なんか受験票のリレーみたいだ。 見た目全く普通の過去問なのに、 誰かの想いみた…

何か参考になりそうなので、過去問の点数を公開してみる。【浦和明の星】

案外役に立つかもということで終了組が過去問の点数を公開します。壁に貼ってあったもので、生々しいので閲覧注意です。 家に貼ってあったものなので、何か参考になるのではないかと思います。今回公開するのは浦和明の星です。需要があれば別の学校も考えま…

合格最低点をどうしても超えないときの対策【あせらない】

// 過去問進んでいますか? 11月の終わりぐらいから合格最低点を超え始めたみたいな話を聞くようになって焦りがでてないでしょうか? まだ超えていないという方も諦めることはありません。12月1月は伸びる時期なので、これから合格最低点を超えてくる可…

「問題傾向分析は自分でやってはならない」「合格者平均点と受験者平均点の使い方」

昨日に続いて過去問の記事です。直前期は過去問をやることが多いと思いますが、過去問は人によって千差万別、『過去問に惚れ込む』ぐらいにやりつくす人もいるし、過去問はでないんだからとサクっとやって復習して終わりという人もいます。中学受験生なら必…

中学受験・過去問攻略「この時期よく聞く合格体験談」と「解きなおしに時間をかけてはいけない」

// この時期自宅での学習といえば過去問という方は多いのではないでしょうか? 過去問についてはいままで結構記事にしています。 おすすめが 最後にまとめてリンクにおいておきますのでそちらも見ていただけるとうれしいです。 で、過去問についてよく聞く話…

過去問のコピーのやり方、国語は絶対に気を付けたほうがいい件

// 過去問の季節がやってきました、みなさん過去問はどのようにコピーしているでしょうか? ただ、いろいろ不思議なことも。過去問って問題用紙の拡大率がわからないんですよね、解答用紙の拡大率しか載ってないし。同じ倍率じゃない場合もあるようですし。 …