中学受験の下書き

中学受験ブログ。勉強法、過去問、志望校対策、併願校戦略、受験データ分析、模試平均点予想などを行っています。誤字脱字が多めです。

親の受験対策

【東京決戦】2/1から東京神奈川入試開幕、親の心構えについて【中学受験2022】

いよいよ2/1より首都圏入試の最終ステージ東京・神奈川入試が開幕します。 今回は「親の心構え」についてです。

【中学受験2022】2月決戦直前、親の注意事項とやるべきことをまとめてみた

来週からは2月となり東京・神奈川の中学入試がはじまります。 親の注意事項とか、やるべきこととかをまとめてみました。 ①子どもの受験結果に対して受け止める覚悟を ②倍率は気にしない ③2月1日からの動きをまとめておく ④持ち物の確認 ⑤受験前日の過し方、…

【中学受験2022】子供が受験後「できなかった…」のに合格、「できた!」のに不合格がよくある件

子どものいう試験の「デキ」と実際の合否が一致しないことが、よくあります。 実際にそういう話を塾で聞いたり、模試で体験したりしたことある方多いのではないでしょうか?今回はどうしてそのようなことが起きるのかを考えます。

【中学受験2022】1月校に合格された方おめでとうございます。しかし先がある…

1月埼玉入試が始まって1週間。合格された方、まずはおめでとうございます。前受、前哨戦の方も、入学予定がないにしても、結果がでたことは家族で素直に喜んでいいと思います。

【中学受験2022】『受験当日の心得』やって良いこと悪いこと

首都圏の中学入試が開幕、受験当日の心得のようなものをささっと解説します。 中学受験『受験当日の心得』やって良いこと悪いこと 受験前日の心得はこちら 受験当日の心得 朝食は食べる いつもと同じでいい。特別なことは不要。 毎朝続けている勉強 時間にも…

中学受験『受験前日の準備と過ごし方』やって良いこと悪いことを解説

いよいよ首都圏の中学受験が1月10日埼玉校を皮切りに始まります。 今まで何年と頑張ってきた結果が数時間の試験で決まってしまうわけです。 今回は、受験前日の準備と過ごし方について解説していきたいと思います。

【中学受験2022】受験当日持ち物チェックリスト(親用、子供用)

受験当日の持ち物について。 自分だけで準備すると抜けがあったりするので、チェックリストがあると便利です。塾でも配られるので参考にすると良いと思います。 大事なのは、既存のチェックリストをベースにして、自分に必要なものを追加して、自分用のリス…

受験生が親からかけてほしい言葉、言われたらイヤな言葉TOP3【なかなか難しい!】

受験の子どもに声をかけようにもなんと言っていいかわからなかったり、気の利いたことを言おうとしてスベったりすることもあります。ワタシはスベるタイプw DIMEの記事で『受験生が親から受験期にかけてほしい言葉、言われたら嫌な言葉ランキング』 という…

中学受験で12月に保護者がやるべき7のこと

12月というのは中学受験生とその保護者にとても大事なものとなります。 今回は「中学受験で12月に保護者がやるべき7のこと」と題して、志望校決定やチェックリスト、出願方法などについて語ります。

親の悩み「子供が勉強に戻れずにダラダラしてしまう」問題

今回のテーマはあるあるのレベルだと思いますが、「ちょっと息抜きをしてしまうと勉強に戻れずダラダラしてしまう」という話と、そこから勉強モードに戻る方法とかの話です。 「ウチの子はそんなことないかなぁ」という方は今日の記事は役に立たないと思いま…

【中学受験】11月に保護者がやっておくべきこと

いよいよ11月。受験の手続きやらスケジュール管理が大変になる月です。この分野は100%親の仕事であり、親の責任です。肝に銘じましょう。 入試に向けて実務を始める時期に来ています。 3か月前 11月に保護者がやるべきこと 土日祝日を中心としたスケ…

【中学受験】塾に出向くときは「掲示物」を見る

一時期はコロナ影響で塾に出向くことはありませんでしたが、秋からは面談も塾でというところが多いようですね。で塾の面談の話にしようかなと思ったのですが… 今回は面談の話ではないです。面談の話は、以前書いた記事のリンクでごまかします。→ 【中学受験…

この時期よく聞く「過去問をひたすらやって合格した」という体験談

今日は過去問について この時期に過去問かくあるべきという話や体験談を目にすることがあります。 ・「過去問は満点が取れるまで繰り返してやるものだ」と塾の先生に言われた ・「過去問は20年分10回繰り返して解いて合格した」という体験談を読んだ こ…

【中学受験】受験番号は早い方がいいのか?問題(後編)

昨日に引き続き、受験番号の話。 受験番号は基本的に受付順なので早く出願すれば早い受験番号が入手できます。遅い受験番号がいいと思ったら締切間際に出願すればいいわけです。 で、受験番号早いほうがいいのか問題。 前編はこちら→ 前回の話は以下の通り①…

【中学受験】受験番号は早い方がいいのか?問題(前編)

昔は、小学校受験や中学校受験では窓口受付日の前日から徹夜で並ぶみたいなことが半ば常識的に言われ、早い番号を取るために並ぶバイトなどがあったりしました。 早い受験番号が学校に対しての熱意のあらわれみたいに言われたり。 今はないです。そもそもコ…

【中学受験】受験校の募集要項・入試要項はキッチリ読むべし

各学校の募集要項、入試要項が発表になっております。 2022年も2021年同様新型コロナウイルスの影響が懸念されますが、まずは募集要項、入試要項をしっかり読むことをおすすめします。 募集要項、入試要項を読むのは保護者の仕事です。

秋はいろいろと時間が足りない件【学校別対策講座、模試、過去問演習…】

9月に入って2週間ほどたちました。中学受験生にとって秋は時間が足りない季節です。で、どうするか?という話です。 先日、中学受験、9月からの過ごし方を考える - 中学受験の下書き の記事でも書いたのですが、本当に時間がなくなってきます。 秋以降子供…

中学受験、9月からの過ごし方で注意すること

8月が終わり9月、秋が近づいてきました。9月からは1学期や夏休みとは時間の使い方が違ってきます。中学受験において9月はどう過ごしたらよいのかについて考えます。

『勉強して何の意味がある?』の答えが明確だった件。

「勉強して何の意味がある?」みたいな問いがありますが、引退された島田さんがかつてテレビ番組で話していたことがわかりやすかった、という話。

夏休み直前!夏休みで加速するためのスケジュール管理と勉強法について

夏休みがやってきます。夏休みで受験勉強を加速するためのスケジュール管理と勉強法についてです。今回は基本的なことから、注意事項やら、やるべきこととか必要なことを幅広くいろいろ集めてみました。

【中学受験】進学相談会よみうりGENKIフェスタ2021・キリスト学校合同フェア2021

来月3月28日(日)に『中学高校進学相談会よみうりGENKIフェスタ2021』が東京国際フォーラムで行われる予定です。 首都圏を中心に約180の学校が集まる進学相談会で、学校個別相談ブース、特別座談会やセミナーなどが予定されています。 また3月20日には、キリ…

『令和の中学受験 保護者のための参考書』を読んでみた!【レビューと感想】

久しぶりに中学受験関連の本を読みましたのでレビューします。 2月19日発売の『令和の中学受験 保護者のための参考書』です。 筆者は中学受験指導スタジオキャンパス代表の矢野耕平氏です。内容は令和時代の中学受験新常識や、中学受験の向き不向き、志望校…

【中学受験】twitterの『#2022組さんへの遺言』が金言すぎると話題

昨日から、twitterの「#2022組さんへの遺言」ハッシュタグで2021年中学受験生の保護者が来年受験の2022年組に向けて、ためになる「遺言」をツイートをして盛り上がっています。 中学受験を経験した人ならではの、遺言、というより「金言」ばかりですので、ご…

元中学受験生のウチの娘が中学受験生と保護者へのアドバイス的な記事を書いてみた!【2021受験生へ応援寄稿】

元中学受験生で、現在、私立中学生の娘に、 「中学受験生と保護者向けのアドバイス的な文章書いてくんない?」 と頼んでいました。 どうなるかな?と思っていたのですが、なんと!さきほど原稿というか 文章をもらいましたので、掲載します。

【中学受験】学校説明会についてあれこれ。オンライン開催とリアル開催

学校説明会もオンライン中心から学校で行われるものが増えてきたように思います。今回は学校説明会に参加するときの基本的なところだったり、注意事項だったりについてです。学校説明会で学校の印象が良くなったというケースも多く積極的に利用したいもので…

【志望校選び】内部進学・付属小がある学校は避けたい説はどうなのか?【小学入学vs中学入学】

学校選びで付属小学校からの内部進学のある中学校は選択肢から外すという方がいます。実際のところどうなのでしょうか。中学受験から入る子供、親の視点から考えます。 中学校受験組が考える心配事 中学校受験組が考える心配事、不安要素をあげます。 ・内進…

【中学受験2021】短い夏休みを効率よく使うためのスケジュール管理と注意事項

// 夏休みが始まっている地域も多いかと思います。今回はいつもより短い夏休みの勉強法やら、注意事項やら、やるべきこととか中学受験に必要なことを結構幅広くいろいろ集めてみました。 計画は欲張らない 夏に限らずですが、最初に計画を立てると思いますが…

中学受験における合格後の塾へのお礼について

// 中学受験も終わり進学先も大方決まったかと思います。この時期によく話題にあがるのが塾へのお礼問題。するべきか、しないべきか、相場は?合否で変えるのか。気になっている人が多いものです。 基本的に個人の価値観なので、好きにすればいいと思ってい…

【中学受験】入試のデキが悪く子供が激凹みのときの対処方法【号泣】【緊急対策】

今日は2月1日、本命校受験に挑んでいる方が多いと思います。 できれば皆さんにはこの記事とは無関係であってほしいとは思いますが、もし本命校の受験が終わった後、子供の様子がおかしい、青ざめている、試験のできがよくない、という方がいれば参考にして…

【中学受験】入試の待ち時間の過ごし方【時間を持て余す】

2月1日からのいよいよ東京・神奈川受験がはじまります。今回は入試本番中の待ち時間をどう過ごすかについて解説します。 基本的には結構時間を持て余します。そしてヒマが潰せるのであれば基本的に何をやってもいいと思います。ただ最初の20分ぐらいは学…