中学受験の下書き

中学受験ブログ。勉強法、過去問、志望校対策、併願校戦略、受験データ分析、模試平均点予想などを行っています。誤字脱字が多めです。

中学受験における合格後の塾へのお礼について

 

     f:id:jukenlab:20200208031306p:plain

中学受験も終わり進学先も大方決まったかと思います。
この時期によく話題にあがるのが塾へのお礼問題。
するべきか、しないべきか、相場は?合否で変えるのか。
気になっている人が多いものです。

基本的に個人の価値観なので、好きにすればいいと思っています。
するのが当たり前という価値観だったら、そればいいと思います。
逆なら、しない、それでも全く問題なしです。

お礼の心配をしている人って非常識だと思われないか、嫌われないか、とか考えると思いますが、まずもっていかなくても、非常識とも思われないし、嫌われることもありません。塾とかにもよりますが特に何ももっていかない人が多いと思います。「自分だけ何もやらなかったら恥ずかしい」とか考えなくて良いです。

なおウチはなんだかんだあり、結果として何もお礼をしていません!(すみません)

お礼の品物云々よりも、受験の報告を行うこと、コロナでなければ直接出向くのが良いとは思いますが、今なら電話・オンラインで先生に感謝の言葉を言うそのこと自体が大事なことだと思います。

 

「とは言っても…」という方はこの後もお読みください。 

ただこれだけだと話が終わってしまうので、少しこのお礼問題深掘りします。

・塾に挨拶に行くのに手ぶらではいけないという方
・お礼はするものだ。それがワタシのアイデンティティという方

 実際こういうケースは多いと思います。ではお礼を持っていく場合どうするかについて。

・現金、金券類

大手塾だと断られることが多いです。家庭教師や個人塾だとまだ割とそういう文化も残っていそうですが。基本避けたほうがいいし、不要と思います。どうしてもという方はご自身の判断で。

・塾で決まっているもの

関東の日能研は日本酒かビール券とゆるく決まっているようですが、年々薄らいでいます。なしならなしでいいと思いますが、決まっているならそれを買っていけば問題なし。

・お菓子系

みなさんでお召し上がりくださいといったように塾全体に配布するところが多い。鉄板なので他の人ともかぶりやすい。3000円ぐらいの相場観でいいと思います。5000だと個人的に少し高めかな。


気を付けることは
・個包装されてるいるもの
・スプーンなどを使わずに食べられるもの、食べたあと手を洗わなくて済むもの
・1箱でも中に入っている個数が多いほうが均等に行き渡る。
・日持ちがするもの、賞味期限がながいもの。
ぐらいでしょうか。

・飲み物とか

 コーヒーのドリップとか、飲み物詰め合わせとか、健康飲料とかも悪くないと思います。栄養ドリンクはちょっと違うかな。
お菓子が山積みされた状態だと飲み物が割と重宝がられるようです。できれば賞味期限が長いものがいいです。

・果物

リンゴのように包丁で皮を剥かなければいけないものは避けるべし。簡単に食べられるイチゴとかがいいですね。

・子どもの感謝の手紙

個人的には?と思ったのですが、いろいろ聞いて回ったところ手紙類は喜ばれているようです。

 

・さいごに

ぶっちゃけると塾との関係性次第ですが、塾の先生に聞いてみたらいいんじゃないですかね。やっぱりダメなのかな?お礼の品がかぶるぐらいなら、聞いたほうがいいと思うんですがね。