11/6は第5回合不合判定テストでした受験された方お疲れさまでした。
受験ドクターの平均点予想、難易度、SNS反応などをまとめます。
<2022/11/6>22:00 全体的に更新予定
四谷大塚 第5回合不合判定テスト
合不合判定テストとは?復習のポイントなど
四谷大塚主催の合不合判定テストは、四谷大塚をはじめ早稲アカ、四谷大塚準拠塾など多くの受験生が参加します。受験者数が多く合格可能性の精度も高いと言われいます。
詳細な解説はこちら→
四谷大塚「合不合判定テスト」の特徴と受験当日・受験後のポイントを解説! - 中学受験の下書き
第5回合不合判定テストのSNS反応
国語が難しかったというコメント多数、算数も少し難しいか。理社は普通か少し易しい?
受験ドクターの速報解説
本日22時より、
の速報ライブ解説がある予定です。同期して情報更新予定です。ライブ動画は後からでも見られるので復習の参考にしてみてはいかがでしょう。
国語の解説・平均点予想
時間を取ってしまう時間が続出、時間配分が難しかったのでは。
今の実力が十分に測れるものではないかも。
[1]随筆文、最近随筆を出す学校が増えている。問1文章中の言葉を使って、の記述は難しくない。確実に点数を取ってほしい。問11難しい。問12タイトル問題。
[2]問1難しい、問2一見面倒そう。
マーキングしてない子にはきつい。難しいというより時間を取らせたなという問題、空欄が多かったのでは。
平均点予想:男子70-75、女子75-80
算数の解説・平均点予想
前半は解きやすい問題、それに対して後半[7][8][9]は点数がとりにくかった。
[1]計算、順算、逆算1問づつ。[2]小問集合、解きやすい問題。
[3]仕事算。[4]杭の数と間の数を間違わないように。[6]ここから得点しにくい問題がならぶ。
前半は点数がとりやすい問題なのでここをミスなく取りきれたか
平均点予想:男子75-80点、女子70-75点
理科の解説・平均点予想
35分で大問6題。浮力、燃焼の計算に時間を取る問題だった。注目は[4]今週、皆既月食があり予想された問題。
アルコールの燃焼:問1~3は簡単。問4質量保存の法則
人体:問1~3標準的な問題。
天体:月食
浮力:計算が面倒。難易度としては難しくないが後半あせると間違えそう
全体的に計算のところがつながっており失点しやすい、平均点は伸びにくいのでは
平均点予想:50~55点
社会の解説・平均点予想
歴史、地理、最近のトピックがバランスよく出題されている。
西九州新幹線、鉄道開業150周年。凶弾に倒れた総理大臣を押さえる。1872年学制、鉄道開業などつつかれやすい。知識ではなく表から読み取れることを書く。
統計135度140度を確認しておく、人口が今でも増えている県を確認しておく。
全体としては解きやすい問題、時事的な内容といってもよく聞くトピック、全体としては平均点は高めにでそう。
平均点予想:55点前後
4科目の平均点予想
男子:253-263点
女子:253-263点
コベツバ算数解説
終了後更新予定。
150点満点の難易度ごとの配点
A問題(基本レベル): 点
B問題(やや応用) : 点
C問題(応用・発展): 点