中学受験の下書き

中学受験ブログ。勉強法、過去問、志望校対策、併願校戦略、受験データ分析、模試平均点予想などを行っています。誤字脱字が多めです。

5年 実力診断サピックスオープン 受験ドクター平均点・難易度予想・SNS動向(2022/05/15実施)

f:id:jukenlab:20210516155833p:plain

<2022/05/15>17:00 仮発行

5月15日は5年生対象の実力診断サピックスオープンが行われました。受験された方お疲れさまでした。受験ドクターの速報解説もありますので平均点予想やSNS動向、またコベツバ様が恒例の算数解説などをまとめます。

SNS動向

社会が難しかったというコメントが多いようです。理科も難し目か。

自己採点アンケート

5年5月実力診断SO自己採点アンケート - sapixgirl@パパ塾

3月組分けテストとの比較となります。

 

 

 

受験ドクター速報解説

本日22時より速報解説が行われます。 速報解説に合わせてこのページも更新されます。

www.youtube.com

国語 解説

難しかった。5年にこの問題をぶつけると手こずったのでは。6年にしても難しい。

漢字:読み、書き、意味、3拍子そろって出てくる。内包する、小康状態を保つ。漢字は全体的にやや難しい。[2]知識は簡単め。

[3]物語。状況問題。文章が長く、難し目。問1擬態語、簡単。問2状況把握問題。問3何に対して怒っているのか。問4簡単な知識問題。犬猿の仲。問7心情理由問題。心情語を押さえる。問9難しい。

全体的に難しい。記述が多い、真っ当に採点したら…

平均点予想:75点

 

理科

大問3問。計算問題がほとんどなく知識、読解を問う問題で解きやすい部類か。

[1]地学:流水、地形。(1)扇状地。(2)川の流れ、真ん中が早い、両側が遅い。(4)液状化現象。ししおどしの仕組み。力学的なつり合いを考える問題。後半の記述。字数指定があるだけ解きやすかったかも。

[3]ウニの生態

問題数が多くなく計算問題も少ない。[2][3]が見慣れないテーマから入る問題なのであわててしまうと間違うかも。

平均点予想:60点前後。

 

社会 

コロナ、時事問題も多くなかなか難しかったのでは。正誤判定も難しい。

[1]県庁所在地が県内のどこにあるかを白地図に入れてみる。(3)(5)の正誤判定も解きにくい。記述は書きにくい。

[2]記述、電気自動車部品が減る、も書きにくい。

平均点予想:50点

 

 

算数 

バランスの取れたいい構成。

[1]3.14をまとめる工夫。(3)四角をふくめた逆算。[2](1)選ぶ、という言葉に惑わされない。(2)(3)典型題。(6)難しかったのでは?

[7](1)は取り組みたかった1問。(2)(3)誘導の乗り方。

全体的には標準的、途中につっかかる問題があったのでそこで深追いしなければ点はまとまったのでは。

平均点予想:80~80前半。

 

4科目合計 

平均点予想:263~273点

中学受験コベツバ算数解説

実力診断サピックスオープン 動画解説・難易度分析(22年5月15日実施)│中学受験コベツバ

『通常のマンスリーや組分けよりもレベルBの比重が高く、得点差がつきやすい内容になったのではないかと想像します。』詳細はコベツバ様のサイトをご覧ください。

A問題(基本レベル):89点

B問題(やや応用) :56点

C問題(応用・発展): 5点