<2021/4/27>コベツバ解説を追加
本日4/26はサピックス 5年12月マンスリー確認テストでした。受験された方、お疲れさまでした。受験ドクターが速報解説と平均点予想を行う予定なのでレビューいたします。
SNS動向
全体的に前回のマンスリーより難しめという反応。特に国語、社会が難しかったか。
自己採点アンケート
以下のサイトで自己採点アンケートをやっています。
[SAPIX]5年生4月マンスリー確認テスト自己採点アンケート | サピックスから御三家へ!中学受験ブログ
受験ドクター速報解説
本日22時より速報解説が行われます。 速報解説に合わせてこのページも更新されます。
GWがあるので春期講習の内容も含めて復習をしましょう。
国語 解説
漢字:墓石→「暮」と間違えないこと。
「先入観」の仲間「偏見」→真実を見る目が曇る。しのぐ→①大変なことを抑え込む。②ひとよりも優れている。面食らう→不意打ちの要素がある。
灯台「下」暗しの「もと」:灯台の下が暗いということ。
単語と文節:難しかったのでは。文節で切る「ね」
[3]家庭科の随筆文、珍しい。接続語:「だから」を入れなてないか。だから→原因と結果になっているか。または並列、同格の関係。脱文挿入は3つ。接続語、指示語、キーワード。問7がっかりする→落胆する→期待が外れた→授業の本質が伝わっていない。問8模範解答がない科目の良い点。人生の選択が後悔しない選択ができるようになる、人間関係がよりよいものになる。
[4]物語文:変声期を迎えて今までのように歌えなくなる。
エースストライカー→花形、ゴールキーパー→地味な役。
問9.人の言ったこと口調なども含めて人物像を評価する。
全体的に微妙に難しい。易しくはない。
平均点予想:85から90未満
理科
範囲が決まっていて応用的な問題が出ていない、対策をしている子が取りやすい問題。
燕が夏鳥、白鳥が冬鳥。(4)チューリップ、3枚がはなびら3枚ががく。
[2]植物総合:アルコールをガスバーナーで加熱してはいけない理由。15字。一番大事なのは引火するから。蒸散、差が付きやすい。蒸散しやすい条件、「洗濯物がかわきやすいとき」風通しが良い、気温が高い、湿度が低い。
[3]ものが燃えると二酸化炭素が発生するからではなく酸素がなくなるから。毛細管現象。消去法で。
[4]太陽総合。緯度が同じで経度が違う、南中時刻、日の入り、日の出の時刻がかわる。
経度が同じで緯度が違う。南中時刻が同じ。夏は北へいくほど昼間がながくなる。
テキストのままという問題が多い、全体的に準備をしてきたお子様は8割、9割とれたのでは。
平均点予想:60点
社会
[1]環境問題 リユース、リデュース、リサイクル、それぞれの内容→日本語で書けるか。(5)オゾン層の影響が出てくるのが極地。影響をおさえておくこと。(6)パリ協定、温室効果ガス排出削減。
[2]日本地理と世界地理。世界の主要国。北半球と南半球で季節が逆になる、エジプトは降水量が少ない。政令指定都市。近年は70万ぐらいでなるので規模感に違いが出る。県内に複数の政令指定都市がある県を確認しておく。世界遺産、近年登録されたものは場所と名称を覚える。魚、いつも食べている魚が実際にはどのぐらいの大きさか。地図の名称、赤道がどの国、どのあたりを通っているのか。日本をヨーロッパに移動させたときどのあたりになるか。
全体的にキーワードは難しくないが環境問題などは難しかったのでは?
平均点予想:50点台前半
算数
どれだけ高速で解けたか?による。
[3](4)かしわもち 3個,草餅 3個、合計で735円を
全体を3で割って かしわもち1個、草餅1個で245として計算すると楽。
[5]旅人算。作図を書く。同時刻マークをつけておく。
[7]ひねりのある問題。 A+B+C+Dが154+154の308になることに気付けるか。
平均点は高いのでは?
平均点予想:90点
4科目合計
平均点予想:284~294点
中学受験コベツバ算数解説
サピックス5年生 4月マンスリー確認テスト・平均点・動画解説・難易度分析(21年4月26日実施)
・レベルAが7割、残りは1問を除いてレベルBと標準的な内容
・ほとんどの論点が算数の世界でいう典型問題で構成されている為、短時間で解法を発想できるようになっておく必要がある問題
A問題(基本レベル):108点
B問題(やや応用) : 36点
C問題(応用・発展): 6点