中学受験の下書き

中学受験ブログ。勉強法、過去問、志望校対策、併願校戦略、受験データ分析、模試平均点予想などを行っています。誤字脱字が多めです。

ペルセウス座流星群を見て、自由研究を短時間完成【2021年版】

f:id:jukenlab:20210805225748p:plain

三大流星群の1つであるペルセウス座流星群の季節がやってきました。

ウェザーニュース等によると、2021年8月12日~13日夜明け(来週木曜日夜~金曜日未明)に見ごろを迎えるとのこと。今年のペルセウス座流星群と夏休みの自由研究の題材にした場合のサポート情報などもまとめました。

ペルセウス座流星群を見よう

三大流星群の1つであるペルセウス座流星群ですが、今年は8月12夜~13日夜明けにかけて、多くの流星がみることができそうです。今年は月明りの影響がすくなく、8年の1度の好条件で見えると言われています。

今年見える地域

当日は湿った空気の影響で天気が崩れる地域もあるが、全国の広い範囲で雲の間から観察が可能。日本海側より太平洋側で観測できる可能性が高いという。(ウェザーニュース)

f:id:jukenlab:20210812095357j:plain

沖縄や北海道などの一部では晴れる可能性があり、流れ星を見られるチャンスがありそうです。

一方、秋雨前線が本州付近に停滞し、日本付近は厚い雲に覆われるところが多い予想です。このため、今夜も曇りや雨のところが多く、天体観測にはあいにくの天気となりそうです。

現時点の予想になりますが、全国の広い範囲で観測できるのは、予想されています。もし見えにくかったら、インターネットライブでも見ることができます。

 

夏の自由研究は面倒だ

受験生は特にですが、夏の自由研究は面倒です。時間をかけてはいけません。この記事とネット中継、屋外観察で全部で2時間程度で終わると思います。

短時間で仕上げるコツは書き始める前に全体像を作っておき、時間を区切って一気にやることです。丸写しでも自由研究としては完成できると思いますが、ライブ中継か動画や実際の星空を見た上で、内容を理解し、そこからの「本当に思った感想」を書くのが良いです。それにより材料は他人まかせでも「自分の」レポートになります。

ペルセウス座流星群とは

ペルセウス座流星群の出現時期は7月17日から8月24日とすでに始まっていますが、最も流星が多くみられる時期を「極大」といい、今年は8月13日午前4時頃といわれています。12日の22時ぐらいに北東の空を中心に見てみましょう。
 
流星が流れる方向の中心(放射点)がペルセウス座の近くになるためペルセウス座流星群といい、見える流星の数も多く、明るい流星が多いことから、三大流星群の一つと呼ばれています。
ピークの日には1時間に40~50個見えると言われています。

 

f:id:jukenlab:20210805215800j:plain

 

・8月12日22時ぐらいから屋外またはライブ配信で。 
・ペルセウス座横あたりにある「放射点」を中心に流星が流れるように見えます。

・放射点だけでなく、空全体に見ることができるので、空の広い範囲を見渡しましょう。

よりよくペルセウス座流星群を見るには

・天気が良いこと。

・街明かりから遠く空が暗いこと。

・周りに山や高い建物がなく、できるだけ空が広く見渡せること。(高原とか海岸が〇)

 

直接見えなくてもライブ中継がある

インターネット経由の中継はわかりやすい解説があるのでお勧めです。解説が無いと「見えた」「見えなかった」だけで終わってしまいますが、解説があると面白いです。

国内のペルセウス流星群が見える場所に設置されているカメラからから生中継、録画中継でみることができます。動画だと後から何度も確認しながら見ることができるのが良いです。

個人的にはウェザーニュースかサイトロジャパンがおすすめです。

実際に外で見るときでも、スマホでライブ中継も併せてみると分かり易いです。

www.youtube.com

8月12日 22時から朝まで生配信。

・明るい流星はスローリプレイ再生予定。

流星のしくみ

流星は小さなチリが地球に飛び込んだときに、大気との摩擦によって発光する現象です。通常はどういう方向に飛ぶかの予想はつかないのですが、年間を通してある時期に特定の決まった方向から流星が飛んでくることがあり、飛んでくる方向に見える星座の名前をとって、○○座流星群といいます。ペルセウス座流星群はペルセウス座の方向から飛んでくるものになります。
放射点の近くだと短めの流星がみえやすく、放射点から離れると長い流星が見えやすいようです。尾の長い星を見る場合には、放射点から少し離れた方向を見るのがおすすめです。

イメージ 1
 

流星群にはどのようなものがあるか?

3大流星群
じぶんぎ座流星群(1月)
ペルセウス座流星群(8月)
ふたご座流星群(12月)

それ以外にも以下の流星群があります。
オリオン座流星群(10月)
こくま座流星群(12月)

 

自由研究用短時間完成

①この記事を見てペルセウス座流星群が何たるかを理解。自由研究用紙に書き込む。

②8月12日夜に夜空を見る、天気がイマイチならライブ配信を見る。

③感想とまとめを自由研究用紙に書き込む。流星の写真などがあれば貼り付ける

感想文例

・"SEKAI NO OWARI"の曲"RPG"に出てくる歌詞「ペルセウス座流星群」とはこれだったのか!

・流れ星の正体が宇宙のチリだとはビックリ。流れ「星」じゃなかった!

・ライブ中継と実際に夜空を見るのではいろいろ違う。

その他

・夜空を実際に見る良い点①実際に見るインパクトがあり雄大②流星のスケール、スピードが分かり易い。

・ライブ配信の良い点①天気が悪くてもOK②見逃しても見直せる③専門家の解説がある

・屋外で実際に見て、スマホでライブ配信を並行してみるのが最強。

 

 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

土曜日に授業がない私立中高一貫校一覧【普通、私立は土曜は通常授業】

受験ニュース①塾での感染拡大②ハーゲンダッツおじさん③国際科学五輪で日本人…

【8/2更新】中学受験 2022年入試変更点まとめ 

複数回受験の優遇措置・メリットがある学校をまとめてみた