「楽しく学ぶ楽学」さんに私のブログを紹介していただきました。そこからのブログについて思うこととか、いろいろ。ブログ、twitter、スペース、youtubeの比較とか。
ブログを紹介して頂いた
「楽しく学ぶ楽学」
「楽しく学ぶ楽学」さんに私のブログを紹介していただきました。
という記事に私のブログが紹介されております。ありがとうございました。
「楽しく学ぶ楽学」ブログを軽く紹介しておくと
・中学受験情報がまとめ(塾情報)
・受験情報を検索するとみかける。
・ブログの青が印象的、ブログ全体が見やすい
運営者はしろくまさんで、twitterのスペースでお話したことがありますが戦略的に行動されているという印象でした。要は賢い人(笑)
気になる方は見てみてください。
ブログの一般的な話
続いて、一般的な中学受験ブログの話をしてみたいと思います。
「ブログは人をあらわす」
というのは、あまり聞いたことはないですが、そういう面が大きいと感じます。
私はtwitterスペースで中学受験ブロガーの人と話をすることがありますが、ブログの内容とご本人のイメージが割とリンクするんですよね。ブログの内容と本人が逆に全くキャラが違うという人にあったことがありません。
自分に合ったブログを探す
大事なことは自分に合ったブログを探すことだと思います。中学受験ブログの場合、中学受験生や保護者の日常をつづった「日記系」と中学受験に関する情報を集めた「情報系」と大きく分けて2つタイプがあり、その中にもいろんなタイプがあります。
自分に波長があうブログというのもあるはずですのでそのようなブログを探せばいいかと思います。あとブログは情報源の一つで、正しいことが書いてあるとも限りません。そこは注意したいところです。
こちらのブログ村ランキングサイトからもブログがさがせます⇒
ブログ、twitter、スペース、youtubeとの比較
ウチが受験のときはほとんどブログだけでしたが、今はtwitterやスペース、youtubeなど多数のSNSや中学受験メディアがあります。
どれがいいというわけではないですが特徴などを考えたいと思います。
リアルタイムの情報に圧倒的に強く、アカウントだけでもあると良い。模試や本番当日の情報とかも検索できて便利。感覚的や思い込みの情報もあったりする。
そういえばこんなことも⇒
スペース
一時期の勢いはないが、受験相談、塾講師や保護者などのリアルなトークは健在。長時間ダラダラ聞いてしまうのは注意。あとスピーカーになる度胸があるかも大事。中学受験界隈でtwitter「スペース」が大流行しているワケだが
ブログ
必要な情報を必要なときに見られる。体系だった知識・情報を得やすい。あまり大きな声ではいえないが、収益目的が強すぎるイマイチなブログも実は多い。
youtube
動画なのでブログよりわかりやすい。説得力がある。ただ見るのに時間がかかる。自分の意図する動画があるかわかりにくい。
『保護者が選んだ受験に役立つyoutubeランキング』2位とある男が授業~、1位は?
【悲報】高校生クイズ出場の「武蔵高校」の学校偏差値が中学入試の偏差値のため、見劣りする学校になってしまっていた件