中学受験の下書き

中学受験ブログ。勉強法、過去問、志望校対策、併願校戦略、受験データ分析、模試平均点予想などを行っています。誤字脱字が多めです。

通塾1年「ゆる受験」で四谷偏差値50の学校へ、という記事がプチ炎上【習いごともOK】

f:id:jukenlab:20210929022216p:plain

twitterの中学受験界隈はプレジデントオンラインの「ゆる受験」記事が話題。

今年の中学受験できごと年表にも載りそうなぐらいにプチ炎上!

私、実はちょっと引き気味に見てましたが、これは「乗っかっとけ!」とばかりに記事にしました。

 

ゆる受験でY50学校へ、記事がプチ炎上

今週 PRESIDENT Onlineの記事が話題となった

「塾通いは1年だけの"ゆる受験"でもOK」偏差値的におトクな私立中学10校 習い事やスポーツと両立可能 | PRESIDENT Online

この炎上記事をざっくりまとめると

中学受験は小4入塾が基本と言われるが、近年変化があらわれているという。

「かしこい塾の使い方」主任相談員 西村則康氏

「塾通いを1~2年の短期間におさえる"ゆる受験"が増えている」その背景には保護者の以下の要望がある。

・習い事を続けたまま受験したい

・3年は大変なので1年だけ受験勉強させて中堅私立に進学させたい

・子供の得意な分野を評価してくれる試験方式の学校に進学させたい

西村氏「 1年の受験準備で狙えるのは偏差値50程度の学校。」「オススメは女子は共立女子、跡見学園、山脇学園。男子は聖学院、桐光学園。」

プロ家庭教師 瀬川和士氏

瀬川氏「1年だけの受験勉強で受かる学校はたくさんあるし、魅力的な学校もある。習い事をやりつつ、偏差値的にお得な学校に入るのは、新しい選択肢」

オススメは女子は三輪田学園、富士見、普連土学園。男子は獨協、日大豊山

ゆる受験に挑戦したい場合

・読み書きと計算の習慣をつける。

・大手塾は進度が早いので、小回りが利く地元密着の中小塾、個別指導がおすすめ。受験科目は国算の2科に絞り込むほうが効率的。

 

 

この記事に対するネットの反応

ゆる受験、1年程度の通塾でオススメする学校に合格するのは難しい

両氏のあげている学校の偏差値を見ると、

四谷大塚偏差値Y、首都圏偏差値Kで

共立(Y52/K63)、跡見学園(Y40/K48)、山脇学園(Y47/K58)、聖学院(Y36/K44)、桐光(Y47/K62)

三輪田(Y41/K51)、富士見(Y49/K60)、普連土(Y49/K61)、獨協(Y44/K54)、日大豊山(Y45/K53)

全体的に否定派が多いように見えます。なんというか、なめてるって感じでしょうか。

記事否定派のコメント

①共立女子や普連土をはじめあげられている学校の大半は記事の「ゆる受験」で合格するのは難しい。⇒ゆる受験でもなんでない!

②その学校を目指して3年間努力を積み重ねている子も数多く、「ゆる受験」でなくても手がとどかない人が多い。⇒いいかげんにしろ!

③「ゆる受験」だと受験準備が極小で合格できるようにとらえられて、目指している受験生にも、在校生にも、学校関係者にも失礼!

④中学受験の偏差値50をなめすぎ。もちろん短期間の通塾で合格できる人もいるが、ほんとごく一部、そんな人は4年からやれば準御三家や御三家に合格しちゃうような人。

⑤「ゆる受験」を「受験に全振りしない、追い込まず時間的にも精神的にも余裕ありまくりの受験」と定義すると、通塾時間が短期間=ゆる受験というのはおかしい。低学年からのゆる受験も存在するし、通塾1年間のガチ受験もある。

⑥この記事を信じて「ゆる受験」するのはリスクが高すぎる。

⑦6年からというならなおさら気合を入れてアクセル全開でやらなくちゃ全く追いつかない。

⑧短期間であろうが長期間であろうが、子どもは目標に向かって頑張っている。そのことに対して「ゆるい」という言葉をあてるのに違和感。

⑨習い事やスポーツと並行して受験するなら、それこそ「ゆる」なんかではなく、超多忙な生活となる。ゆる受験だのお得受験だの言うな。

➉ゆる受験で不合格でもともとという考えもあるかもしれないが、不合格は予想以上に子どもが凹むもの。しっかり準備させたほうがいいのでは。

全体的に、中学受験のプロの発言としていかがなものか、というものです。安易に受験沼にひっぱり込むような提灯記事はよくないというもの。

記事肯定派のコメント

一方、記事肯定派というか別に悪くはないんじゃない?というコメントもあります。

①「ウチも最後まで習い事を続けて、記事のようなゆる受験だった。そんなに非難されるもんでもないのでは?」⇒これ割とありました。

②「オススメ学校の偏差値が高いのが気になるがY40未満でというなら全くアリ。」

③「ゆる受験で入った学校では実力を出し切ったわけでもないので、入学後授業についていきやすく、努力次第で上位になれる可能性も高い。鶏口となるも牛後となるなかれだ。」

なるほど

 

まとめ的ななにか

たしかにY50の学校に6年からの入塾で合格するのはなかなか大変で、基礎をやるのもなかなかしんどりと思います。ゆる受験・1年でY50に合格できるなら、4年開始ならたらY60の学校に合格できると思います。Y50目指して4年から頑張っている子も大勢いるわけですから、この記事はもやもやしてしまいますね。

一方、受験勉強は少量とし、入れるところに入る、というスタンスの受験も昔からあるスタイルです。首都圏模試偏差値40未満。ほぼ全入だけど、入学後に丁寧に教育してくれて、まずまずの大学合格実績を出す学校もあります。

受験のスタンスはそれぞれ、保護者と子供の気持ちを揃えて受験をすすめてほしいものです。

さいごに

なんか流れ弾に当たっている人がいるようです。

 

「参考になったよ」という方は応援クリックをしていただけると嬉しいです。