中学受験は偏差値、点数だけでなく、定員、倍率など気になる数字が多くあります。ドラマで気になる数字といえば視聴率。今回はドラマ「二月の勝者」の視聴率の話。
ドラマ「二月の勝者」の視聴率
今までの視聴率
第1話:サッカー少年三浦君の体験入塾 ⇒9.2% 最初の期待値、番宣は十分
第2話:鉄道オタ松本君の受験撤退騒動 ⇒7.9% 地味シリアスだったか?
第3話:女子トップ前田花恋さんの転塾騒動⇒8.0% 転塾は難しいテーマか?
第4話:課金ゲー上等、ゲーム好き武田親子⇒6.8% 良かったように見えたが…
第5話:パワハラ島津父と島津x上杉の友情⇒7.4% パワハラ話はわかりやすい?
第6話:不登校まるみが樹里と二女を目指す⇒8.8% 絆モノ、演技も良かった!
第7話:王羅くんの勉強が苦手な子の受験 ⇒? 11月27日放送。
ドラマのエピソードと視聴率ですが、関係があるようなないような。
5話、6話は前週より視聴率が上がっていますが、両方友情がテーマ。ここら辺が食いつきがいいのかな。
次回は王羅くんのエピソードですが、他のエピソードよりは若干弱め。ドラマとしての勢いを考えると8%台といったところか。9%に乗ればスゴイ。
同じ枠の日テレ土曜22枠
二月の勝者、視聴率比較、9%前後は欲しいところ
— 中学受験の下書き (@jukenshitagaki) 2021年10月30日
2021年の日テレ土曜22時枠。
10~12月 二月の勝者【柳楽優弥】第1話/第2話 9.2%/7.9%
7~9月 ボイスII 110緊急指令室 【唐沢寿明】 平均8.8%
4~6月 コントが始まる【菅田将暉】平均7.6%
1~3月 レッドアイズ 監視捜査班【亀梨和也】平均9.8%
6%台はちょっとキツイ。というわけで9%台以上を目指したいところです。
今後の展開
灰谷さんがらみ
ドラマオリジナルの展開、予告だとスターフィッシュの「たんじょうかい」へ出席して灰谷さんの意識に変化がありそう。また次回佐倉もスターフィッシュの謎を知ることになるみたいです。
残っている強烈なエピソードは
・島津親子と受験撤退問題
・今川さん関係+文化祭
・上杉くん関係
その他は保護者会とか黒木の独白とかが多いんですよね。ここら辺はカットかなぁ。
島津回はもう1回あると思っています、キャスト発表でも島津くんを演じている子は筆頭に書かれているし、前回の島津回でまだ解決してないし。
あとは今川さんかなぁ。理由は後述。
個人的予想
体格が良い子役が演じているキャラはフォーカスが当たる、と考えています。
例外はあるものの、ある程度体格(学年)と演技力に相関がありそうに思うので。
となると、大柄な子役が演じている今川さんにフォーカスが当たる回はあると思っています。そうでないと今川さんにあの子役を当てた理由がなくなる。
次回、フォーカスが当たる石田王羅くんを演じている子役も大柄ですしね。
受験の合否
なんらかの形で合否は出ると思います。映画とか、スペシャルで、というのは無しかなぁ。単純に全員の合格発表という形にはならないのではないでしょうか。読めないです。
「参考になったよ」という方は応援クリックお願いします^ ^
二月の勝者、過去の「あれこれ語る」はこちら。
ドラマ「二月の勝者」第2話をあれこれ語る【鉄道少年松本くん回】
ドラマ「二月の勝者」第3話をあれこれ語る【花恋回、スターフィッシュのネタバレ】
ドラマ「二月の勝者」第4話をあれこれ語る【課金ゲー上等!+桂先生】
ドラマ「二月の勝者」第6話をあれこれ語る【柴田まるみ回】 - 中学受験の下書き