今日7/10は第2回合不合判定テストでした。受験された方、本当にお疲れ様でした。夏休み前最後の合不合判定テストになります。
受験ドクターの平均点予想、難易度、SNS反応などをまとめます。
<2021/7/10 23:00>受験ドクターのライブ解説を追加
7/11実施 四谷大塚 第2回合不合判定テスト
合不合判定テストとは?復習のポイントなど
四谷大塚主催の合不合判定テストは、四谷大塚をはじめ早稲アカ、四谷大塚準拠塾など多くの受験生が参加します。受験者数が多く合格可能性の精度も高いと言われいます。
詳細な解説はこちら→
四谷大塚「合不合判定テスト」の特徴と受験当日・受験後のポイントを解説! - 中学受験の下書き
今回の合不合判定テストのSNS反応
前回の合不合より易し目。算数、国語が易しいと感じた人が多かった模様。理科は難し目。
本日配布された資料
今日の合不合判定テストで「参加者配布資料」が配られているはずです、しっかりよんでおいてください。
受験ドクターの速報解説
本日22時より、受験ドクターの速報ライブ解説があります。
国語の解説・平均点予想
全般的に読み易かった。難度が低い問題と高い問題が混在していた。易しい問題で確実に取っておかないと点数が伸びない?
物語文:母親・主婦の視点。最初の部分で状況設定を整理しておく。問3正答率は高いのでは。問6部分点は取りやすいが満点はきついかも。問8心情変化問題
論説文。松村圭一郎。問4部分点は確実に欲しい 問5抜き出し問題、結構難しかったのでは。
平均点予想:男子75~80点 女子85点前後
算数の解説・平均点予想
前回より取りやすい。
[2]素直な問題が6問ならんだ。正多角形の角度は公式の活用を。
[3]相当算。円錐関係の公式をおさておく。
[7]典型的な平面図形。夏休み前にこの分野が取れたか。誘導にのる。
[9]重量級、時間内にこの問題を取るのは難しい。(1)は取れる。
前半、計算ミスがなればある程度取れたのでは。
平均点予想:男子80前後、女子70~75点
理科の解説・平均点予想
物理が2問、他は分野は1問ずつ。真新しいテーマは少ない、ひねった問題があった。慣れていないと戸惑う問題があったので苦戦した人がいたのでは。
化学:消去算に持ち込む問題はなかなか厳しい飛ばすが吉。
物理:斜面を転がる玉と運動、類題を解いたことがあるかで正答率や時間がかわってくる。
全体として、簡単な問題大問1,4。大問3も知ってれば解きやすかった。大問2,5は難しい。点数にばらつきがあるのでは。
平均点予想:男女ともに47~52点
社会の解説・平均点予想
[1]歴史。戦乱の歴史。解きやすかった人が多かったのでは。保元の乱、年号を覚えておくこと。元寇、石塁が築かれている。後醍醐天皇、漢字で書けるように。
[2]地理。災害、近年出題が多い。ハザードマップ、液状化。気象庁がどこの省庁か。北緯40度、東経135度,140度がどこを通っているのか即答できること。[3]環境、公害。マイクロプラスティック、ワード影響。[4]五箇条の御誓文、五榜の掲示を混同しないように。ポツダム宣言、どこの都市。ポーツマス、どこの国か。[5]税、公民覚えきれてない受験生も多いのでは。直接税、間接税の違い特徴。
歴史は取りやすい、公民や地理や忘れている人お多くので標準的な平均点では。
平均点予想:50前後
4科目の平均点予想
男子252~262点、女子253~263点
コベツバ算数解説
【速報】四谷大塚 第2回合不合判定テスト 算数動画解説・難易度分析(22年7月10日実施)│中学受験コベツバ
『標準的な構成。時間配分と短時間で多くの問題をさばくことが求められる。思考力問題は小問でいくつか、ほぼ技術系の問題』
A問題(基本レベル): 96点
B問題(やや応用) : 54点
C問題(応用・発展): 6点
第2回合不合判定テスト・採点・成績スケジュール
・答案、点数・素点:公式にはテスト翌日12時だが最近は当日夜に出ている科目がある。
・偏差値・順位・合格可能性:公式にも実際にも木曜日の12時から。
・志望校登録期間は7月11日23時まで。
・合不合の特徴:受験者が多い、広い範囲の学校での合格判定に信頼感がある。中学校がテスト会場、男女別偏差値。解説授業・父母説明会がある等。
第2回合不合判定テスト
志望校登録期間:7月4日(月)正午から7月11日(月)午後11時まで
答案・解説授業動画:7月11日(月)正午以降公開(採点が終わった教科・答案から順次公開)
※解説動画の閲覧は7月28日(木)正午まで
成績資料:7月13日(水)午後6時公開
合不合判定テスト関連リンク
四谷大塚「合不合判定テスト」の特徴と受験当日・受験後のポイントを解説! - 中学受験の下書き
入学してみると模試で合格可能性80%だった人いない説の検証 - 中学受験の下書き
【中学受験】模試の受け方、復習方法やら注意事項やら【合不合判定テスト/サピックス合判】 - 中学受験の下書き
合不合・サピックス合判の対策について。「偏差値の見方」「科目別対策」「親の心構え」とか。 - 中学受験の下書き