<2020/05/27 21:30>日能研をアップデート
<2020/05/28 21:30>四谷大塚・早稲田アカデミーをアップデート
<2020/05/30 02:00>早稲田アカデミーをアップデート
本日、5月25日安倍首相は首都圏・北海道で継続していた緊急事態宣言を解除すると表明しました。これで4月7日に最初に出されてから約1か月半ぶりに全面解除となります。
東京都知事は22日の会見で25日に解除されれば26日午前0時に最初のステップ1(博物館や図書館、観客席を除く運動施設や学校などを解除)する方針を示しています。学習塾はステップ2として予定されているので、若干時間がかかると思われますが、Web上ではそれより早い対面授業の再開の情報も見られます。
東京都の解除基準は3段階。現在はステップ0、状況を見て進める。学習塾の解除はステップ2
— 中学受験の下書き (@jukenshitagaki) 2020年5月22日
ステップ1:学校、博物館、運動施設、イベント50人迄
ステップ2:学習塾、劇場、集会場、イベント100人迄
ステップ3:ネットカフェ、パチンコ屋、遊園地、イベント1000人迄https://t.co/PVr2SxONLE
各塾の対応まとめ
主としてWeb上のソースを参考にしています。信憑性は私の判断で行っています。各校舎などにも異なる状況もありえますので必要に応じて該当校舎などにご確認ください。
緊急事態宣言解除後の各塾の動向
— 中学受験の下書き (@jukenshitagaki) 2020年5月25日
四谷大塚 5/27より対面再開
サピックス 6/1より対面再開
早稲アカ 解除後、対面と双方向Webを選択可能
日能研 不明
zoom対応に消極的だった塾ほど対面再開は早くなる傾向。当然だわな。
サピックス
6/1より分散授業による対面授業の再開
サピックス小学部の緊急連絡
今後の対応につきまして(5月25日)
首都圏校舎
6月1日(月)より、順次授業を再開いたします。
通塾生の皆様には、詳細をマイページにてお知らせいたします。
そういえば、サピックスは人数を半分に減らして、時間も半分にするみたいですね。これってどうなんだろう?
早稲田アカデミー
緊急事態宣言解除後は対面授業を速やかに再開。再開後も当面は「双方向Web授業」および「オンデマンド授業映像」も継続
2020/5/29(金)18:00 更新
『早稲アカDUAL』――「対面授業」を6/8(月)以降、一部の学年から順次再開予定です。なお、「双方向Web授業」なども並行してご提供してまいります。集団校舎では、オンライン保護者会を実施します。詳細につきましては、こちらをご確認ください。
[「早稲アカDUAL」――校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」両方やります!選択できます!]
アンケート結果
①学校が分散登校等段階的な通学が始まり次第、即座に本来の「対面での授業」の再開を希望する。 ⇒35.7%
②しばらくの間は「Zoom での Web 授業」を、その後学校が分散登校等の期間を終え正規の登校となった時点で本来の「対面での授業」の再開を希望する。 ⇒43.8%
③学校の本格的な登校が始まっても、当面は「Zoom での Web 授業」の継続を希望する。⇒18.3%
緊急事態宣言解除後の対応について-早稲田アカデミー
https://www.waseda-ac.co.jp/info/2020/detail/assets/pdf/covid-19_notice25.pdf
四谷大塚
https://www.yotsuyaotsuka.com/index.php
5/27より授業の再開の情報が校舎便りにあり。
立川校 https://www.yotsuyaotsuka.com/school_map/result.php?id=9436
--
立川校舎 在籍生各位
本日メールにてご案内しておりますが、5/27(水)より授業を再開することとなりました。
--
吉祥寺校 https://www.yotsuyaotsuka.com/school_map/result.php?id=9438
--
5/27(水)より、十分な感性症対策を実施の上、通常授業を再開いたします。
詳細については5/26(火)にご連絡いたします。よろしくお願いします。
--
日能研
6/5より対面授業開始。
6月前半は、クラスを半分に分け、zoom授業組と対面授業組に分け1週ごとに交代。対面授業は分散。6月後半は、対面授業、zoom、動画の3択から選ぶ。ZOOMの質問教室は中止。
対面授業、zoom、動画の3択から選べるというフレキシブル対応。日能研生の反応は上々。
http://www.nichinoken.co.jp/information/covid-19/event_metropolitan.html
---
2020年5月27日 16:00更新
6月の授業・テスト・イベントについて
連日にわたり新型コロナ感染防止対策へご協力を誠にありがとうございます。重ねて、お子さまのご家庭での学びに、多大なるサポートをありがとうございます。心より感謝申し上げます。
さて、先般、全国において緊急事態宣言が解除されました。各自治体においても小学校再開が徐々に具体化している状況です。
この状況を受けまして、日能研としましては、再度の感染拡大の可能性や、第2波が起こりうる可能性を踏まえ、お子さまが学ぶ教室環境に充分に配慮しながら、感染防止策を講じ、6月からの授業を再開することといたします。なお、再開に際しての詳細は、日能研にお通いの皆さまには、MY NICHINOKENにてご案内いたします。
[授業について]
日能研では、6月5日(金)より、順次、対面での授業を再開いたします。
※当面の間は、動画配信、および、Zoomでのオンライン授業を継続いたします。
[テストについて]
6月中のテストにつきましては、教室での受験と自宅受験を併用可能として運用していきます。ご家庭での判断の下、教室での受験、自宅での受験をご選択ください。
読んでいただきありがとうございました。応援クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓