9月が近づいてきたので文化祭の話。といっても今年もコロナ禍の影響で従来のような一般公開という形式は少なくなると思いますが。
文化祭の名前って学校によっては独特な名前がついていて名前だけではどの学校かわかりにくかったりします。
プロテスタント系学校、文化祭を文化祭と言わない説
今日の記事はサクっと、出オチ感がある話なんですが、プロテスタント系の学校は文化祭を文化祭といわず独特な名前を使っているところが多いなという話
女子学院【マグノリア祭】・・・学校にゆかりの2つの花「泰山木」「白木蓮」の洋名に由来する。
立教女学院【マーガレット祭】・・・学校にとって大事なものには聖マーガレット王妃の名にちなんで「マーガレット」と名前の付いたものが多い。
香蘭女学校【ヒルダ祭】・・・ 学校にとって大切な行事は守護聖人 「聖ヒルダ」の名に恥じない良い学びになるように聖ヒルダの冠がついている。
恵泉女学園【恵泉デー】
横浜共立【秋桜祭】・・・「コスモスまつり」ではなく「しゅうおうさい」
フェリス女学院【フェリス祭】・・・わりとマンマ。
東洋英和女【楓祭】・・・校章が楓。
青山学院中等部【中等部祭】・・・青山学院高等部は文化祭となっているようです(笑)
浦和ルーテル【スクールフェア】・・・なんかセールをやってそう
文化祭がらみの話題
問)文化祭の名前と学校を結びつけよ
— 中学受験の下書き (@jukenshitagaki) 2019年8月16日
[文化祭名]
なでしこ祭、紫紺祭、マグノリア祭、かもめ祭、けやき祭、マーガレット祭
[中学校名]
立教女学院、明大明治、田園調布学園中等部、広尾学園、女子学院、鷗友学園
文化祭
小5の秋文化祭デビュー、しかし子供が全く食いつかず親としては残念
— 中学受験の下書き (@jukenshitagaki) 2019年9月16日
小6娘の希望するその学校の文化祭、息巻いて臨んだがやはり子供は食いつかず適当に見て『もう帰ろう』と言い出し、親とても残念。
今年熱望したその学校で喜々として文化祭準備をやる娘を見ると世の中わからんなと思うわけです
今回はここまで。
中学受験リンク
まぎわらしい・間違いやすい私立中学の学校名 - 中学受験の下書き
四谷大塚Webの「中学案内」が無料でなかなか良い件 - 中学受験の下書き
【中学受験】合格実績、進学実績と言ってもいろいろあるわけで【東大合格者数】 - 中学受験の下書き
中学受験の消しゴムをコレに決めた話「たかが消しゴム、されど消しゴム」