中学受験の下書き

中学受験ブログ。勉強法、過去問、志望校対策、併願校戦略、受験データ分析、模試平均点予想などを行っています。誤字脱字が多めです。

四谷大塚Webの「中学案内」が無料でなかなか良い件

f:id:jukenlab:20210818020636p:plain

学校選びで参考にしたいのが、首都圏各中学の情報が1~2ページずつ掲載されている「学校案内」系の雑誌。多くの方がどれか「学校案内」系の雑誌を買うと思うのですが、四谷大塚のWebには「中学案内」として、同じような情報が掲載されていて無料で見られるので便利です…という話。

学校選びで重要な「学校案内」系の雑誌

各社から出ている「学校案内」の本、各学校の情報が1~2ページにまとまっており、電話帳みたいな分厚い雑誌です。巻頭に特集記事があり最新の受験傾向や学校選びのポイントが説明されています。大手書店に売られていて値段も2000円~2800円程度。

いろんな本があり、これ以外にもサピックス、四谷大塚なども出しています。

個人的には、声の教育社の「中学受験案内」がおすすめです。

詳細はレビュー記事に書いてますが、情報量が多く分かり易い内容になっています。

声の教育社『2022年度用中学受験案内』をレビュー【志望校選びのお供】

 

無料の四谷大塚「中学案内」がなかなか良い

四谷大塚Web内にある「中学案内」が無料で読めてなかなか内容が良い

f:id:jukenlab:20210818011607p:plain

f:id:jukenlab:20210818011618p:plain

中学受験情報掲載|中学受験の四谷大塚

基本的な情報は同じですが独自のものもありなかなか良いです。良い点を上げます。

なんといっても無料!

書籍は買わなければいけませんが、四谷大塚Webなので無料見られるのが良いです。本来この手の本は1冊は家に置いておくのが良いとは思いますが、無料で済ませたい人には良いと思います。

内容は、四谷大塚からでている書籍「中学入試案内」の情報と同じ情報が「中学案内」としてweb掲載されているのではないと推測します。

独自コンテンツが結構良い!

過去受験者の耳寄り情報

その学校の入試の出願、受験当日、試験内容、合格手続きなどシーン別に先輩方の耳寄り情報、口コミが書かれています。数も多く為になります。「受験時の口コミ」情報というのは他の受験案内にはないですね。こんな感じ⇒

f:id:jukenlab:20210818014330p:plain

f:id:jukenlab:20210818013632p:plain

教科ごとのポイント

受験におけるその学校の教科ごとの傾向、対策方法などが書かれている。

全体的に学校紹介ではありますが受験によりフォーカスしているといえると思います。

イベントカレンダー

各学校の説明会の日程、校内見学の有無などの情報を知ることができる。どのぐらい更新されているのかは不明。

f:id:jukenlab:20210818013759p:plain

首都圏だけでなく全国の情報がある!

書籍の場合では首都圏の中学に限定されますが、四谷大塚Webで全国の中学の情報をしることができるのはGoodです。

 

イマイチな点は?

情報量自体は売られている他書籍より劣る

他社の書籍系と比べると受験までの情報が中心で、「受験後」の情報が少ない。例えば、学校の基本情報も少なく、クラブ活動の様子や授業のカリキュラム、教育制度、文化祭・運動会や学校行事などの記載がほぼない。受験についての情報を得るには役立つが、学校の様子、入った後の学校生活をイメージするというのは難しい。

情報の更新が頻繁ではない?

2020年度の入試(2020年2月入試)の情報が多く、頻繁に更新しているわけではなさそう、学校の説明会や文化祭などは頻繁に情報がかわるためこのHPだけに頼るのは危険。

四谷大塚Webの「中学案内」は使える?

受験情報については使えます、特に「過去受験者の耳寄り情報」が良いです。ただし、受験情報が中心で、その学校の授業方針、学校行事、カリキュラムなど入学後の学校生活をイメージできるような情報はほぼないので、学校選びという点では、声の教育社など他の雑誌のほうが充実しています。四谷大塚webの中学案内は無料なので、他書籍と併用して使うと良いかなと思います。

 

今回はここまで。

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

中学受験の消しゴムをコレに決めた話「たかが消しゴム、されど消しゴム」

【中学受験】午後受験のメリットや注意点を徹底解説【体力は?移動手段は?】

算数1教科入試を徹底解説!導入する学校と受験生事情