中学受験の下書き

中学受験ブログ。勉強法、過去問、志望校対策、併願校戦略、受験データ分析、模試平均点予想などを行っています。誤字脱字が多めです。

1月埼玉校出願状況速報と首都圏受験者数動向まとめ

2020首都圏中学受験者数の動向と埼玉校出願状況とについて (1)2020首都圏中学受験者数の動向 まず一都三県の中学入試の受験者数動向が以下のページに出ています。 都三県の中学受験者数は2019年よりも3%近く増加することが予想されています。 元々、中学受…

受験直前の冬期講習に行かなかった話。塾に何と言ったか?その後の塾との関係

6年の冬期講習といえば最後の追い込みですが、ウチは行かずに家で勉強してました。その理由とか塾との関係なんかについてはお話できればと思います。 あんまりまとまってはないですが、ではどうぞ。 (1)何故、行かなかったのか?・6年の後半は勉強はNNにシ…

女子トップレベルが集結 浦和明の星入試について。前回を上回る出願ペース。

女子トップレベルが集結 浦和明の星入試去年の上回る出願ペースで2020年も2000人を超えそうな件 埼玉県内最難関女子校である浦和明の星。最寄り駅はJR武蔵野線の東浦和。ここ数年1800人程度の出願者でしたが、2019年入試では2000以上と…

埼玉入試まで2週間。冬休みの勉強で気を付けること。

いよいよあと2週間で埼玉受験がはじまります。その後千葉受験、そして2月1日の東京、神奈川受験という首都圏の長い中学受験期間に突入です。 気を付けることなどをまとめてみました。 (1)勉強が煮詰まってしまいがち 冬期講習→小学校を休まずに受験に突入…

クリスマスやらお正月やらのイベントと中学受験生

クリスマスやらお正月やら年末年始の特番やら、イベントの季節がやってきました。 親戚が集まるからと行くケースもあるかもしれないです。 いつでも言っている気がしますが、行った場合、勉強に戻るタイミングが大事です。なかなか難しいです。 普通にしてる…

中学受験率は地域によっていろいろ変わってくる件

中学受験率は地域によっていろいろ変わってくる件 ぶっちゃけ自分の家から通える私立中学の数もその人によっても違うわけで、都心のほうだったら選べないぐらいどこの学校でも通えるが、都心から離れると通学圏内に数校しかないということもあると思います。…

何か参考になりそうなので、過去問の点数を公開してみる。【浦和明の星】

案外役に立つかもということで終了組が過去問の点数を公開します。壁に貼ってあったもので、生々しいので閲覧注意です。 家に貼ってあったものなので、何か参考になるのではないかと思います。今回公開するのは浦和明の星です。需要があれば別の学校も考えま…

最近、中学受験に役立つyoutube動画が突然増えだした件【社会・算数・入試問題】

中学受験関連のyoutube動画といえば、塾から出されている受験問題の解説動画や合格体験記が多くあります。 以前にも、受験に役立つ動画として2回紹介記事を書いたことがあります。機会があったらそちらも見てください。 【前編】受験に役立つyoutube動画を…

冬期講習・季節講習、行く人・行かない人、メリット・デメリットあれこれ

今回は冬期講習(だけでなく)季節講習に行くこと、行かないことについてお話しようと思います。 (1)我が家の季節講習我が家は5年・6年ともに冬期講習に行ってません。春期講習も行ってませんが、夏期講習は5年・6年ともに行っています。季節講習はイマ…

カトリック・プロテスタント・仏教等の宗教系学校について考える

今回は、実は多い宗教系の中学校についてです。以前にも書いたことがあるのですが、いろいろアップデートしてみました。6年生は志望校が固まってきていると思いますので、5年以下向けですかね。 雑誌などで、キリスト教?カトリック?みたいな学校との説明…

暗記方法をするコツのような何かを語ってみる【暗記上等】

暗記って面倒ですよね。ただ国語の知識、社会の全分野、理科の生物、地学は暗記だけで点が取れる面もあります。直前でも効果が上がりやすいものです。今日は暗記についてあれやこれや書いてみます。 ①ゴロは自分で考える 暗記の時のゴロ合わせ自分で考えるも…

学歴は収まるべきところに収まるという考え方

学歴は収まるべくところに収まるという考え方がある。 公立中学→トップ公立高→(浪人)→東工大 この人が中学受験をしていたなら、 ゆるく受験した→中堅私立一貫→(浪人)→東工大 かなり詰め込んた→難関私立一貫→(浪人)→東工大 結局ゴールはある程度決まっ…